*** 桐心 ***大館中学校

令和5年度 市中体秋季大会 1日目④

9/16(土) 各競技から続々と情報が入ってきました。

陸上競技 女子2年1500m 第5位 県大会出場
※県大会第1号です!

ソフトテニス女子団体
2回戦 ○大館2-1階上
3回戦 ▲大館1-2小中野 ベスト8
県大会出場チームに惜敗でした。
明日の個人戦につながる戦いだったと思います。

卓球競技
男子1次予選 ○大館3-1三条 ○大館3-1白銀 ○大館3-0南部 ○大館3-0南浜
  2次予選 ○大館3-0白山台
女子1次予選 ○大館3-0階上 ○大館3-0白銀南 ○大館3-1市川 ○大館3-0小中野
  2次予選 ○大館3-0東
男女とも全勝で3日目の決勝リーグに進みました。
明日は個人戦です。

野球部、約50分遅れで試合開始です。


3年生は実力テスト後、有志「よさこい人」が体育館で練習です。
10/1(日)「新田城まつり」で発表予定です。



2023/09/16 15:10 | この記事のURL市中体 部活動

令和5年度 市中体秋季大会 1日目③

9/16(土)
バレーボール男子 
▲大館0-2根城
○大館2-0湊
少人数の新チームですが、見事公式戦初勝利です!
三戸郡も入ったことで、7チーム総当たりのリーグ戦となり、3日間試合が続きます。
この後も楽しみですね。

学校で練習する男子ソフトテニス部ですが、謎のコーチ(本校女子体育教員)に鍛えてもらっています。
これまた明日以降が楽しみです。


2023/09/16 14:20 | この記事のURL市中体 部活動

令和5年度 市中体秋季大会 1日目②

野球 ○大館7-2下長

夏休みの安協大会に続く「アレ」に向けて一歩踏み出しました。時間が押し気味ですが、午後にもう1試合です。

ソフトテニス男子 ▲大館1-2三戸
対戦経験のない三戸郡のチームに惜敗でした。
この悔しさを明日からの個人戦にぶつけるため、学校に戻って練習中です。


2023/09/16 13:10 | この記事のURL市中体 部活動

令和5年度 市中体秋季大会 1日目

9/16(土) 本日より、初めて三戸郡との共催となる、市中体秋季大会が始まりました。

サッカー(多賀多目的運動場人工芝) 大館0-16北稜
11人ギリギリのに人数で最後まで走りきりました。健闘です。

応援隊もよくがんばりました。

その他、速報として、女子バスケ部が白銀中に惜敗、男子ソフトテニス団体が、三戸中に惜敗と情報が届いています。
スコアは判明次第お知らせいたします。


2023/09/16 11:50 | この記事のURL市中体 部活動

令和5年度 教育実習研究授業(9月)

9/15(金) 2週間の教育実習に臨んでいた本校卒業生も本日が最後の実習日。
集大成として研究授業を行いました。


2年生の保健の授業「生活習慣病」についてです。


和気藹々と進みました。
「生活習慣」を自分事としてとらえて見直し、健康な人生づくりにつなげていきたいですね。

2023/09/15 17:50 | この記事のURL学校生活 2学年

令和5年度 市中体秋季大会壮行式

9/13(水) いよいよ2年生中心の大館中のスタートとなる、市中体秋季大会に向け、壮行式が行われました。


発表や円陣に、新チームの気迫を感じました。



3年生や吹奏楽部も渾身の応援や演奏で激励しました。


2023/09/15 17:00 | この記事のURL学校行事 部活動 生徒会

令和5年度 ともに心を整え合う学年に

9/8(金) 1学年では、メンタルプロコーチの津村柾広さんをお迎えしての講座が行われました。


話を聴くだけでなく、実際に行動しながらメンタルコントロールを学んでいきました。
これからも数回来校するそうです。
しなやかな心をもった人たちに育っていくことを楽しみにしています。

2023/09/11 11:50 | この記事のURL1学年

【速報】令和5年度 防犯弁論大会

9/7(木) 本日、市川中を会場として、第70回八戸地区防犯弁論大会が行われ、本校からも代表生徒1名が参加してきました。

その結果ですが、本ブログでは正面から生徒1名のみを撮影した画像は載せないこととしておりますので、トロフィーの一部を。


見事な成績で、県東部大会への出場を決めました。
優勝旗も学校にやってきました。
明日は英語弁論大会で、勢いがつきますね。

2023/09/07 16:10 | この記事のURLお知らせ

令和5年度 修学旅行隊 無事帰校しました!

9/5(火) 校外学習の1・2年生に続き、修学旅行隊も無事帰校しました。
たくさんの保護者や後輩たちのお出迎え、本当にありがとうございました。


2023/09/05 18:20 | この記事のURL学年行事 3学年

令和5年度 2学年も校外学習 無事帰校

9/5(火) 2年生も盛岡から無事に帰校しました。


5つの行動目標達成に向かった経験、ハプニングも乗り越えて予定通りに帰校できた経験を、今後に活かしてくれることと思います。

2023/09/05 16:40 | この記事のURL学年行事 2学年
815件中 141~150件目    <<前へ  13 | 14 | 15 | 16 | 17  次へ>>