柏崎小学校

選手を励ます会


6月21日(火) 全校朝会で、「選手を励ます会」を開催しました。今週の土曜日には、第45回八戸市スポーツ少年大会の開会式が東運動公園陸上競技場で行われます。これから愛校会各部活動の大会が開催されます。指導してくださるコーチの方々、見守りをしてくださっている保護者の方々、生活指導面で支えてくれている先生方、たくさんの方々に感謝してプレーし、演奏することを願っています。また、伝統の柏魂(やる気・根気・勇気)で一致団結して、<本気>でプレーしたり、演奏したり、応援したりすることを期待しています。愛好会野球部は、25日からむつ市で行われる県大会に出場します。「フレー、フレー柏!」


2016/06/21 11:50 | この記事のURL

愛好会活動で避難訓練

6月14日(火) 愛好会活動時に地震が発生したことを想定して、避難訓練を実施しました。指導してくださっているコーチの方々や見守りをしてくださっている保護者の方、そして教職員で力を合わせて実施しました。各部の練習中や試合中など、いつ地震が起こるかわかりません。「お(さない)・は(しらない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」の約束や「お(ちてくるもの)・う(ごいてくるもの)・た(おれてくるもの)」に注意をはらって避難しました。訓練の後、愛好会運営委員会で、先生方と指導してくださるコーチや保護者の方々と避難訓練の反省をしました。当日の見守りの方だけでなく、各部の保護者がみんなで対応できるようにすることが今後の課題のひとつであることが挙げられていました。子どもたちにとっては、自分たちが先生やお父さん・お母さん、コーチの方々に守られて部活動ができていることに改めて気づき、感謝の気持ちを抱く機会となったようです。訓練へのご協力に深く感謝申し上げます。


2016/06/17 09:20 | この記事のURL

第三中学校の壮行式へ


6月15日(水) 18日から八戸市中学校体育大会夏季大会が開催されます。第三中学校では選手を激励するために壮行式が開催されました。本校の6年生も小中連携のひとつの機会として参加しました。一緒に激励する柏っ子。小学校生活を一緒に過ごした先輩の姿を見てどのような思いを抱いたのでしょうか?中学校生活まで、あと10か月足らずとなりました。


2016/06/16 07:30 | この記事のURL

磨き合い、認め合う子(3年 授業)

6月15日(水) 2回目の授業公開は3年生でした。一昨日の1組と3組に続いて、この日は2組が授業公開しました。「2位数と2位数の暗算によるたし算の学習」でした。自分と友達の考えを比べながら聞く子どもたちの姿に、友達を、そして自分を大切にして、一緒に向上しようとする心の育ちを感じました。


2016/06/15 11:50 | この記事のURL
726件中 697~700件目    <<前へ  173 | 174 | 175 | 176 | 177  次へ>>