2016年10月の記事
音楽会(その2)
10月15日(土) 音楽会の最後は、「大きな夢のマーチ」で体育館にせいぞろいしての全校合唱でした。音楽朝会等を通じて大切にしてきた「ゆうき」を全員で合唱しました。歌詞のひとつひとつの言葉を大切にして春から時間をかけて練習してきた曲です。「勇気」は本校で大切にしている「三本の苗木」のひとつです。

2016/10/20 14:30 |
この記事のURL |
学校創立80周年記念音楽会

2016/10/20 14:20 |
この記事のURL |
学校創立80周年を祝う花壇

10月11日(火) 学校創立80周年を迎える本校。「学校へのありがとうの気持ちとおめでとうの気持ちを伝えよう」と環境委員会が、担当の先生と春から毎日お世話した花壇が、「花と緑の花壇コンクール」で「八戸商工会議所会頭賞」を受賞しました。台風のあとも育ち、「80」の文字がくっきり浮き上がってきました。学校も喜んでくれていることでしょう。環境委員会の皆さん、おめでとう!そして、登下校する柏っ子に「ありがとう」「おめでとう」の心を育んでくれてありがとう!
2016/10/11 14:50 |
この記事のURL |
親と子のウォーク・ラリー
9月25日(日) 柏崎地区青少年生活指導協議会の「第38回 親と子のウォーク・ラリー」が開催されました。類家四丁目公園をスタートし、新井田川沿いの5km程の道のりを歩きました。秋空の下、親子でクイズを解きながら歩きました。学校創立80周年を祝うクイズもあり、「地域と共にある学校」をここでも実感しました。130名を超える参加者があり、歩いた後は、豚汁をおいしくいただきました。子どもたちが親になったとき、この日のことを思い出すことでしょう。

2016/10/11 14:40 |
この記事のURL |
4件中 1~4件目