人権教室

7月8日 人権擁護委員の先生方と2年生が「勇気あるホタルととべないホタル」のお話を視聴して思ったことや考えたことを伝え合い学び合いました。「勇気あるホタル」から優しさと思いやる心、そして親切をする「勇気」を学んでいました。人に親切にしたことが、自分への親切としてかえってくることも学びました。
、
2016/07/08 12:30 |
この記事のURL |
学校創立80周年記念に撮りました

6月29日 学校創立80周年の記念に航空写真を撮りました。1年生から6年生までの柏っ子が、先生方や保護者の方、地域の方と一緒に撮影しました。校庭にくっきり描かれた校章にきれいに並び、「校歌」を歌いました。すると南の空から飛行機が現れました。柏っ子のすてきな歌声が飛行機の中の方々にも伝わったのでしょうか?「ありがとう!おめでとう!」と言っているように上空を旋回していきました。
みんなで並んで校歌を歌ったことは、写真を見るたびに思い出すことでしょう。
2016/06/30 14:20 |
この記事のURL |
伝え合う活動(校内研修6年)
6月29日(水) 27日(月)に6年1組と2組が、全校の先生方に授業をみていただきました。本日3組が、授業をみていただきました。これまで習った面積を求める公式を活用して、複雑な図形の面積を求める学習です。友達の考え(面積を求める式)をみて、「わかるよ!このように考えて解いたと思うよ。」と、指先までぴーんと伸ばして手を挙げる子どもたち。そして、「〇〇さんはこのように考えて解いたと思うけれど、いいかな?」と問いかける子どもたち。みんなで「ほんとう」を確認し合う姿がありました。

2016/06/30 09:30 |
この記事のURL |
4年 福祉体験

2016/06/27 15:40 |
この記事のURL |