「学校のうた」
6月21日(火) 2年2組で道徳の授業研究を行いました。うさぎの学校に通う「うさこちゃん」が家で校歌を歌って練習していると、お爺さんが途中から歌い出し、さらにはお母さんまで一緒に歌いました。親子三代が同じ学校に通っていたことを知ったうさこちゃん。お爺さんやお母さんからたくさんの思い出も聞きました。それを聞いてたうさこちゃんは、にっこりと笑顔になりました。うさこちゃんにも小さな体の中にたくさんすてきな思い出が詰まっているのでしょうね。なんと、うさこちゃんの学校も創立80周年でした!2組の柏っ子は、うさこちゃんと一体になって豊かな考えを交流し、授業の最後に柏崎小学校の校歌を先生方と一緒に歌いました。

2016/06/22 08:50 |
この記事のURL |
家庭や地域に「広げよう挨拶の輪」
6月16日(木) 1年生から6年生まで全校児童が体育館に集まり「児童総集会」を開きました。今年の児童会活動のスローガンは「家庭や地域に『広げよう挨拶の輪』」です。今年は学校創立80周年。「地域密着型教育」をとおしてこれまでお世話になった地域に感謝し、自分たちの力でできることを「自主・実践」し、自分たちもまちづくりに貢献しようという思いから取り組みます。家庭で、ご近所で、柏崎地区で、大人も子どもも互いに挨拶を交わし合い、安全・安心なまちづくりに柏っ子と一緒にご協力をお願いいたします。学級ごとに具体的な取組を考えて実践をスタートさせました。

2016/06/22 08:40 |
この記事のURL |
選手を励ます会

6月21日(火) 全校朝会で、「選手を励ます会」を開催しました。今週の土曜日には、第45回八戸市スポーツ少年大会の開会式が東運動公園陸上競技場で行われます。これから愛校会各部活動の大会が開催されます。指導してくださるコーチの方々、見守りをしてくださっている保護者の方々、生活指導面で支えてくれている先生方、たくさんの方々に感謝してプレーし、演奏することを願っています。また、伝統の柏魂(やる気・根気・勇気)で一致団結して、<本気>でプレーしたり、演奏したり、応援したりすることを期待しています。愛好会野球部は、25日からむつ市で行われる県大会に出場します。「フレー、フレー柏!」
2016/06/21 11:50 |
この記事のURL |
愛好会活動で避難訓練

2016/06/17 09:20 |
この記事のURL |