学習
5月15日(水)修学旅行1日目 Part2
5月15日(水)修学旅行1日目 Part1
5月9日(木)ICTを活用した学び
今年度、本校では「ICTの効果的活用と、学びを深める実践」を通して「学ぶ力の育成」に取り組んでいます。
本校のコンピュータ室のパソコン40台とタブレット40台にはeライブラリアドバンスが導入されています。このソフトは、自分のニーズに対応した課題を選び、自分のペースでドリル学習や調べ学習ができます。今日の理科の授業では、このソフトを活用し、「細胞のつくり」について学習しました。授業後の生徒の感想からは、「新しい気づきがあった」や「わからないことが解決した」などの声が聞かれました。ICTの効果的活用により、生徒の学びに主体性が培われ、学びに向かう力が今後どんどん高まっていくことが期待されます。
写真は2年生の授業の様子です。
本校のコンピュータ室のパソコン40台とタブレット40台にはeライブラリアドバンスが導入されています。このソフトは、自分のニーズに対応した課題を選び、自分のペースでドリル学習や調べ学習ができます。今日の理科の授業では、このソフトを活用し、「細胞のつくり」について学習しました。授業後の生徒の感想からは、「新しい気づきがあった」や「わからないことが解決した」などの声が聞かれました。ICTの効果的活用により、生徒の学びに主体性が培われ、学びに向かう力が今後どんどん高まっていくことが期待されます。
写真は2年生の授業の様子です。
5月7日(火)GW明けの白山台中
4月18日(木)全国学力・学習状況調査
今日は全国学力・学習状況調査を実施しました。本調査は全国の中学3年生108万3千名が対象のものです。今年度は昨年までと異なり、英語では「話すこと」が新たに追加されました。(写真はタブレットで調査に取り組む様子)
これまでの英語の学習では、「書くこと」と「読むこと」、「聞くこと」が重要視されていました。しかし、グローバル化が進む世の中を生きるためには、自己表現やコミュニケーションができる英語力が求められます。こうした英語力をつけるために日頃の授業でも「話す」ことに力をいれています。
英語だけではなくどの教科においても「必要とされる学び」は刻々と変化していくことが予想されます。今年度、本校では学校目標に「学びに向かう力の育成」を掲げ、グローバルな社会を生きるための「学ぶ力」の育成に取り組んでいます。
これまでの英語の学習では、「書くこと」と「読むこと」、「聞くこと」が重要視されていました。しかし、グローバル化が進む世の中を生きるためには、自己表現やコミュニケーションができる英語力が求められます。こうした英語力をつけるために日頃の授業でも「話す」ことに力をいれています。
英語だけではなくどの教科においても「必要とされる学び」は刻々と変化していくことが予想されます。今年度、本校では学校目標に「学びに向かう力の育成」を掲げ、グローバルな社会を生きるための「学ぶ力」の育成に取り組んでいます。