白山台中学校
開校19年目を迎えました。進取の気風を樹立します。
最新記事
春のお花
体育祭結団式
1年生学校案内
今年度の終わりに
月別アーカイブ
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(4)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
2024年10月(4)
2024年9月(5)
2024年7月(5)
2024年6月(4)
2024年5月(6)
2024年4月(4)
2024年1月(1)
2023年9月(18)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2022年9月(11)
2022年8月(2)
2022年6月(4)
2022年5月(11)
2022年4月(5)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(2)
2021年2月(2)
2020年11月(2)
2020年10月(3)
2020年9月(1)
2020年8月(5)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(2)
2020年4月(2)
2020年1月(2)
2019年12月(2)
2019年11月(5)
2019年9月(6)
2019年8月(1)
2019年7月(6)
2019年6月(4)
2019年5月(12)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(1)
2018年10月(4)
2018年9月(5)
2018年8月(6)
2018年7月(2)
2018年6月(3)
2018年5月(5)
2018年4月(3)
2017年9月(7)
2017年8月(2)
2017年7月(2)
2017年6月(3)
2017年5月(3)
2017年4月(1)
2017年3月(2)
2017年2月(5)
2017年1月(3)
2016年12月(4)
2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年9月(8)
2016年8月(8)
2016年7月(8)
2016年6月(12)
2016年5月(7)
2016年4月(12)
2016年3月(1)
2016年2月(6)
2016年1月(5)
2015年12月(7)
2015年11月(3)
2015年10月(10)
2015年9月(12)
2015年8月(10)
2015年7月(16)
2015年6月(13)
2015年5月(10)
2015年4月(19)
2015年3月(7)
2015年2月(3)
2015年1月(4)
2014年12月(3)
2014年11月(10)
2014年10月(9)
2014年9月(11)
2014年8月(8)
2014年7月(10)
2014年6月(8)
2014年5月(3)
2014年4月(9)
2014年3月(4)
2014年2月(11)
2014年1月(2)
2013年12月(3)
2013年11月(5)
2013年10月(6)
2013年9月(11)
2013年8月(8)
2013年7月(5)
2013年6月(12)
2013年5月(7)
2013年4月(12)
2013年3月(5)
2013年2月(9)
2013年1月(6)
2012年12月(7)
2012年11月(6)
2012年10月(8)
2012年9月(6)
2012年8月(7)
2012年7月(4)
2012年6月(10)
2012年5月(8)
2012年4月(9)
2012年3月(6)
2012年2月(9)
2012年1月(6)
2011年12月(3)
2011年11月(8)
2011年10月(12)
2011年9月(7)
2011年8月(6)
2011年7月(6)
2011年6月(10)
2011年5月(12)
2011年4月(15)
2011年3月(26)
2011年2月(28)
2011年1月(26)
2010年12月(28)
2010年11月(29)
2010年10月(26)
2010年9月(29)
2010年8月(26)
2010年7月(31)
2010年6月(31)
2010年5月(31)
2010年4月(30)
2010年3月(31)
2010年2月(28)
2010年1月(31)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(33)
2009年9月(30)
2009年8月(32)
2009年7月(29)
2009年6月(31)
2009年5月(34)
2009年4月(31)
2009年3月(31)
2009年2月(33)
2009年1月(31)
2008年12月(29)
2008年11月(31)
2008年10月(34)
2008年9月(31)
2008年8月(34)
2008年7月(32)
2008年6月(31)
2008年5月(31)
2008年4月(33)
2008年3月(31)
2008年2月(28)
2008年1月(31)
2007年12月(16)
2007年11月(14)
2007年10月(13)
2007年9月(14)
2007年8月(14)
2007年7月(18)
2007年6月(13)
検索
プロフィール
カテゴリ
未分類(798)
行事(225)
地域密着(25)
キャリア教育(22)
PTA活動(33)
部活動(61)
生徒活動(149)
総合的な学習(21)
その他(37)
小中連携(9)
学習(15)
学校行事(18)
中体連秋季大会(24)
自然(1)
携帯サイトはコチラ
生徒活動
6月4日(月)学力調査(SYEN)
学力調査(SYEN)が行われました。
この調査は、小学校高学年から中学校3年生まで、毎年継続的に受けることで、知識や思考にどのような変化が見られるのかが分かります。自分に合った「学びの方法」を見つける機会にしてほしいと思います。
写真は3年生の様子
【重要】
学区内で、カモシカの目撃情報がありました。登下校時に気をつけるよう、ご家庭でも呼びかけをよろしくお願いします。
2018/06/04 16:00 |
この記事のURL
|
生徒活動
5月29日(火)生徒朝会
今日は生徒朝会が行われました。
昨日から教育実習に来ている本校卒業生の小泉さんの自己紹介の後、各委員会の委員長からこれまでの活動の反省と次の目標が述べられました。また、生徒会からは生活の基本的なルールについての確認が行われました。
保護者のみなさまへ
部活動強化週間に入り、各部とも練習に熱が入っています。無理をして体調を崩したり、ケガをしたりすることが無いように、生活習慣を整え、睡眠も充分とるよう、ご家庭でのお声がけをお願いします。
2018/05/29 13:20 |
この記事のURL
|
生徒活動
5月22日(火)テスト週間スタート
20日(日)より1次考査へ向けたテスト週間がスタートしました。1年生は初めての定期考査です。計画的に学習を進め、力を伸ばしてほしいと思います。
写真は昼休みに勉強に取り組む1年生
2018/05/22 13:20 |
この記事のURL
|
行事
生徒活動
5月8日(火)賞状伝達
朝の全校朝会で賞状伝達が行われました。
ゴールデンウィーク中に多くの部活動が大会に参加し、
日頃の練習の成果を発揮しました。
これから夏季大会に向けて、より一層練習に熱が入っていくことを期待します。
2018/05/08 09:50 |
この記事のURL
|
部活動
生徒活動
5月2日(水)生徒総会
5、6校時に生徒総会が行われました。
各委員会等の活動計画や質疑があり、学校生活をより良いものにしようと、全校生徒が総会に臨みました。
また、全校生徒で「万引き・いじめしま宣言」を行いました。宣言の中にある「絶対に・・・」という部分をいつも心に置きながら生活してほしいと思います。
保護者のみなさまへ
連休中は自転車による事故が増加傾向にあります。お子さんの自転車のマナーについて、ご家庭でもお声がけをお願いします。
2018/05/02 15:10 |
この記事のURL
|
生徒活動
149件中 66~70件目
<<前へ
12
|
13
|
14
|
15
|
16
次へ>>