白山台中学校
開校19年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

行事

2月13日(土)立志式

本日は1、2年生の参観日。
2学年の立志式が行われました。

生徒全員が各自の思いを発する立志宣言の後、生徒代表の堀内君の言葉。群読「待たれているから」~学年合唱「道程」と、全校生徒、来賓、保護者のみなさんにたくましく立派な姿を披露しました。

その後に行われた記念講演では、塩谷隆治氏による「元氣アップ~ココロのサプリメント」の演題の講演があり、会場が笑いと一体感に包まれました。


2016/02/13 11:20 | この記事のURL行事 生徒活動

1月26日(火)JS新入生ガイダンス

4月に入学を予定している6年生児童を対象としたガイダンスが本日おこなわれました。

中学校に入ったらどんな学校生活があるか、生活のルールや部活動、楽しい行事の紹介を、中学校で1年間生活した1年生が先輩として寸劇を交えて発表しました。

思い出すと、自分たちも去年のこのステージを見ていた6年生だったのです。


2016/01/26 19:20 | この記事のURL行事 小中連携

1月14日(木)始業式

本日から3学期スタートです。

各学年の代表生徒から冬休みの生活のふりかえりと3学期の抱負が述べられました。

校長式辞では、箱根駅伝を話題に取り上げて、人から人へたすきをつなぐランナーを人生になぞらえた講話がありました。


2016/01/14 10:00 | この記事のURL行事

1月7日(木)合格祈願祭

本日、3学年保護者の皆様のはからいで合格祈願祭が行われました。
まもなく受検の始まる3年生のためにカツカレーがふるまわれ、記念品として合格キットカット、五角(合格)鉛筆が渡されました。


2016/01/07 13:50 | この記事のURL行事

12月22日(火)終業式

本日は2学期の終業式でした。
各学年の代表生徒の3名が、それぞれの体験した2学期の思い出と取り組んだ成果、課題を立派な態度で意見発表をしました。
冬休みが始まります。
インフルエンザや事故、非行に気をつけて元気に新学期に登校してくるのを待っています。



2015/12/22 13:00 | この記事のURL行事 生徒活動
225件中 156~160件目    <<前へ  30 | 31 | 32 | 33 | 34  次へ>>