白山台中学校
開校19年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

行事

12月22日(木)終業式

2学期も本日で終わり。
今学期の生活について、各学年の代表生徒から意見発表が述べられました。校長式辞では、各行事・部活動での頑張り、たくさんの感動と、下山先生との悲しいお別れと気持ちの区切りについて語られました。


2016/12/23 09:10 | この記事のURL行事

12月14日(水)パペロボ発表会

13日(火)に3年生が白山台保育園を訪ね、パペロボの演技を披露しました。園児たちも楽しそうにしていました。今日はみどりのかぜ保育園にお邪魔します。


2016/12/14 08:40 | この記事のURL行事 地域密着

12月2日(金)参観日

本日、1年生と2年生の保護者参観日でした。
1年生は、総合的な学習「地域を知る」の取材活動の成果を、2学年は、グッジョブウィークの活動報告。
各グループごとに工夫をこらして発表していました。


2016/12/02 11:00 | この記事のURL行事 総合的な学習

10月22日(土)合唱コンクール

本日午後から校内合唱コンクールが行われました。
1学年の金賞は5組
2学年金賞は1組
3学年金賞は3組でした。
閉会式では全校で校歌を歌いました。
明日は文化祭です。


2016/10/22 18:00 | この記事のURL行事

10月18日(火)除幕式

本校創立10周年の記念事業として、銅像の除幕式が行われました。
メキシコの彫刻家、ビクトールの作で、題がCOSMOSです。地球を抱えて宇宙に飛遊する男性のダイナミックな姿は、見る角度によってさまざまに変化して見えます。
像を寄贈していただいた飯田和雄PTA会長さんを迎えて全校生徒の前で除幕、披露しました。


2016/10/18 14:40 | この記事のURL行事
225件中 126~130件目    <<前へ  24 | 25 | 26 | 27 | 28  次へ>>