白山台中学校
開校18年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

7月7日(火)白山台山車組の「後見」づくり

総合的な学習の3学年のテーマは「地域をつくる」

昨日、しおんの森の環境整備に取り組んだ3学年は、もうひとつ、今回は白山台山車組の「後見(うしろみ)」づくりのお手伝いをしました。

山車の後ろ側の部分の「後見」に、今年20周年を迎える白山台小学校の全校児童たちの書いた将来の夢の短冊を貼り合わせて「白山台」の文字が浮かび上がるように作りました。

小学校、中学校の合作で白山台山車の彩りに貢献できれば幸いです。三社大祭の折には、豪華な正面はもちろん、「後見」もご覧ください。


2015/07/07 20:00 | この記事のURL総合的な学習

7月7日(火)グッジョブウィーク 2日目

2学年生徒のグッジョブウィーク

今日は久しぶりに気温が上がり、市内各地30度を超えました。
暑い中も2学年生徒たちは元気に頑張っています。

初日に比べて、少し緊張もとけて、笑顔が増えてきたような……


2015/07/07 16:30 | この記事のURLキャリア教育

7月6日(月)グッジョブウィーク 初日

2学年生徒のグッジョブウィークが始まりました。

学区内を中心に51の事業所で本日から職業体験を始めております。
協力事業所にお立ち寄りの際、あるいは、移動中のグッジョブ生徒をお見かけになりましたらお声をかけてくださればありがたいです。


2015/07/06 16:30 | この記事のURLキャリア教育

7月6日(月)しおんの森 環境整備

ニュータウンまちづくり協議会、白山台地区社会福祉協議会が中心となって、地域の子どもたちのふるさとを大切にするの涵養をめざすシンボルでもある「しおんの森」

本校も3学年生徒が除草、環境整備作業のためにお手伝いに参加してきました。若木が生長して林、森になる頃には、今回参加した生徒たちも子ども、孫を連れて憩う場になっていることと思います。


2015/07/06 11:40 | この記事のURLキャリア教育

6月30日(火)一次考査 初日

本日一次考査の初日です。
国語、数学、保体、社会の4教科に取り組みました。
明日は英語と理科です。
さあ、今晩も頑張りますよ!


2015/06/30 15:00 | この記事のURLその他
2052件中 366~370件目    <<前へ  72 | 73 | 74 | 75 | 76  次へ>>