三八中体夏季大会1日目終了
1日目の結果です。
【野球部】
1回戦 白山台中3-0福地中
2回戦 白山台中8-0白銀南・小中野・明治中
(5回コールド)
【男子バスケットボール部】
2回戦 白山台中71-48第三中
【女子バスケットボール部】
1回戦 白山台中73-27第二中
2回戦 白山台中51-71下長中
【卓球部】
〈男子団体予選リーグ〉
白山台中0-3鮫中
白山台中1-3小中野中
白山台中1-3白銀中
白山台中1-3白銀南中
【ソフトテニス部】
〈女子個人戦〉
ベスト32 1ペア
【サッカー部】
1回戦 白山台中1-0FIBRA・FC
【バドミントン部】
〈女子団体〉
1回戦 白山台中B0-2第一中A
1回戦 白山台中A2-0第一中B
決 勝 白山台中A1-2第一中A
【バレーボール部】
〈女子〉
1回戦 白山台中0-2五戸中
【陸上競技部】
県大会出場4名
決勝進出男子8名、女子7名、リレー4チーム
【剣道部】試合なし
【水泳愛好会】試合なし
1日目お疲れ様でした。明日も頑張りましょう!
【野球部】
1回戦 白山台中3-0福地中
2回戦 白山台中8-0白銀南・小中野・明治中
(5回コールド)
【男子バスケットボール部】
2回戦 白山台中71-48第三中
【女子バスケットボール部】
1回戦 白山台中73-27第二中
2回戦 白山台中51-71下長中
【卓球部】
〈男子団体予選リーグ〉
白山台中0-3鮫中
白山台中1-3小中野中
白山台中1-3白銀中
白山台中1-3白銀南中
【ソフトテニス部】
〈女子個人戦〉
ベスト32 1ペア
【サッカー部】
1回戦 白山台中1-0FIBRA・FC
【バドミントン部】
〈女子団体〉
1回戦 白山台中B0-2第一中A
1回戦 白山台中A2-0第一中B
決 勝 白山台中A1-2第一中A
【バレーボール部】
〈女子〉
1回戦 白山台中0-2五戸中
【陸上競技部】
県大会出場4名
決勝進出男子8名、女子7名、リレー4チーム
【剣道部】試合なし
【水泳愛好会】試合なし
1日目お疲れ様でした。明日も頑張りましょう!
三八中体夏季大会壮行式
(7).jpeg)
.jpeg)

.jpeg)
(5).jpeg)
6/13(木)三八中体夏季大会壮行式が行われました。
各部による力強い決意表明の後、
応援団によるエール、
そして全校で応援歌「熱き魂」を歌いました。
どの部活動も、そして個人も、
これまでの取組や結果以上のものを残そうと
それぞれの決意を大きな声で伝えていた姿が
とても印象的でした。
校長先生からは、オリンピックのサーフィン競技で
銀メダルを獲得した五十嵐カノア選手のお話から、
あきらめずに最後まで試合をしよう!
プレッシャーをエネルギーに変えよう!
という激励の言葉をいただきました。
15日(土)~17日(月)の3日間、
今年度から三戸郡も合同で行う
「三八中体夏季大会」が始まります。
この大会を目指して努力してきた各部の選手たちを
みんなで応援しましょう。
JS全体会・初任研示範授業
体育祭
5/17(金)体育祭予行がありました。
体育祭予行では、強風による砂埃が舞う中、
開会式から各競技の予行、綱引きの予選までを行いました。
綱引きの予選は学年ごとに行われ、
決勝進出をかけて力を合わせて綱を引きました。
【体育祭予行】
.jpeg)
.jpeg)
そして5/19(日)体育祭本番です。
「SHIN ~信じる仲間と共に~」のテーマのもと、
5月としては高い気温の中で体育祭が行われました。
各学年による徒競走や団体競技、
特別種目である綱引きやリレーを行いました。
そして、一番のクライマックスは
各軍工夫して取り組んだ応援合戦。
軍ごとに心を一つにして踊りや応援を頑張りました。
閉会式後に、団長の呼びかけで「熱き魂」を
全校生徒が一つになって歌った姿を見たとき、
体育祭が成功した喜びや安堵の気持ち、
そして生徒の成長を感じました。
3年生を中心に、1学期の大きな行事を
成功させることができました。
自分だけではなく、他のために力を尽くすことを
今後も見せてほしいと思います。
たくさんの保護者の皆様、
そして来賓の方々にお越しいただき、
ありがとうございました。
今後の行事も引き続きよろしくお願いいたします。
【開会式】
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
【徒競走】
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
【学年団体種目】
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
【綱引き】
.jpeg)
.jpeg)
【リレー】
.jpeg)
.jpeg)
【応援合戦】
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
【閉会式】
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
【熱き魂】
.jpeg)
体育祭予行では、強風による砂埃が舞う中、
開会式から各競技の予行、綱引きの予選までを行いました。
綱引きの予選は学年ごとに行われ、
決勝進出をかけて力を合わせて綱を引きました。
【体育祭予行】
.jpeg)
.jpeg)
そして5/19(日)体育祭本番です。
「SHIN ~信じる仲間と共に~」のテーマのもと、
5月としては高い気温の中で体育祭が行われました。
各学年による徒競走や団体競技、
特別種目である綱引きやリレーを行いました。
そして、一番のクライマックスは
各軍工夫して取り組んだ応援合戦。
軍ごとに心を一つにして踊りや応援を頑張りました。
閉会式後に、団長の呼びかけで「熱き魂」を
全校生徒が一つになって歌った姿を見たとき、
体育祭が成功した喜びや安堵の気持ち、
そして生徒の成長を感じました。
3年生を中心に、1学期の大きな行事を
成功させることができました。
自分だけではなく、他のために力を尽くすことを
今後も見せてほしいと思います。
たくさんの保護者の皆様、
そして来賓の方々にお越しいただき、
ありがとうございました。
今後の行事も引き続きよろしくお願いいたします。
【開会式】
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
【徒競走】
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
【学年団体種目】
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
【綱引き】
.jpeg)
.jpeg)
【リレー】
.jpeg)
.jpeg)
【応援合戦】
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
【閉会式】
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
【熱き魂】
.jpeg)
修学旅行3日目
.jpeg)
(5).jpeg)
(2).jpeg)
(3).jpeg)
(2).jpeg)
(2).jpeg)
5/10(金)修学旅行最終日です。
眠い目をこすりながら、この旅最後の朝食をおいしく
いただきました。
今日のメインは上野公園内散策。
上野動物園に全員で入った後、班ごとに博物館や美術館の
見学に行きました。
そして気が付けば、新幹線で八戸へ。
東京とは違い、肌寒さを感じながら学校に到着し、
帰校式を行いました。
修学旅行テーマ「MAJIC」を達成した顔が
とても頼もしく見えました。
最後はバンザイ隊が全員を盛り上げ、
旅を締めくくりました。
3日間を通して、たくさん成長できました。
これからも白山台中を引っ張る最上級生として
頑張ってくれることでしょう。
お疲れ様でした!