7/12 今日の白山台中&明日の予定
今日から2年生のグッジョブ・ウィークがスタートしました。
朝、自宅から直接事業所に出勤し、各事業所で貴重な体験をしました。
自衛隊に向かったグループでは、
午前中は自衛隊に関する講義と行進訓練を行い、
午後はロープの索結の講習を行いました。
また、昼の休憩時間には駐屯地に展示してある
戦車の見学もさせていただき、
グッジョブ1日目はとても有意義な時間を過ごせたようです。
明日も白山台中2年生がいたるところで活動していると思います。
見かけましたら応援よろしくお願いします。
また、明日は1,3年生が校外活動になります。
1年生は名久井岳登山、十和利山登山です。
天気に恵まれると良いですね。
2010/07/12 19:20 |
この記事のURL |
7/11 今日の白山台中
今日は日曜日のため学校は休みです。
3学年の先生方で、校外学習で登る
十和利山の下見に行ってきました。
昨日までの雨はどこへやら、
太陽の出具合や気温もちょうど良く、
登山日和でした。
週間天気予報では、
火曜日の天気は晴れ時々曇(11日現在)
となっています。
13日も晴れて、頂上からきれいな景色が見えるといいですね。
2010/07/11 15:20 |
この記事のURL |
7/10 今日の白山台中
今日は土曜日のため学校は休みです。
あいにくの雨で、外で行う部活動は校舎内に避難し、
場所を見つけてトレーニングに励んでいました。
陸上競技部は1F多目的ホールで、
ハードルを並べてジャンプしていました。
左は2年生、右は3年生のジャンプしているようすです。
さすが3年生のジャンプは違います。
高さもあり、姿勢も素晴らしく、美しい!!
明日は晴れてほしいですが、天気予報は曇りのち雨…。
梅雨明けが待ち遠しいです。
2010/07/10 11:30 |
この記事のURL |
7/9 今日の白山台中&月曜日の予定
今日は普通金1~6校時、素点交換実施日でした。
6校時の学活では体育祭の係決めを行いました。
3年生では軍の団長やリーダー、マスコット製作係など
大事な役割などあり、軍の優勝を目指して真剣に決めました。
吹奏楽部は今、県の吹奏楽コンクール八戸地区大会に向けて
部活動の時間を延長し、頑張っています。
先日の市中体夏季大会では応援部隊として、
様々な部活動を応援し、みんなに力を与えてくれました。
今度は吹奏楽部の皆さんを応援して、
彼ら彼女らに力を与えてあげたいものです。
あと1週間、頑張ってください。
月曜日の予定は普通月1~6校時、卒業アルバム用写真撮影があります。
2学年ではグッジョブウィークが始まります。
放課後にかけて最終確認をしていました。
出勤時間を守り、忘れ物をなくし、礼儀正しく、目一杯働いて、
普段の授業では学ぶことのできないことを
たくさん経験してきましょう。
6校時の学活では体育祭の係決めを行いました。
3年生では軍の団長やリーダー、マスコット製作係など
大事な役割などあり、軍の優勝を目指して真剣に決めました。
吹奏楽部は今、県の吹奏楽コンクール八戸地区大会に向けて
部活動の時間を延長し、頑張っています。
先日の市中体夏季大会では応援部隊として、
様々な部活動を応援し、みんなに力を与えてくれました。
今度は吹奏楽部の皆さんを応援して、
彼ら彼女らに力を与えてあげたいものです。
あと1週間、頑張ってください。
月曜日の予定は普通月1~6校時、卒業アルバム用写真撮影があります。
2学年ではグッジョブウィークが始まります。
放課後にかけて最終確認をしていました。
出勤時間を守り、忘れ物をなくし、礼儀正しく、目一杯働いて、
普段の授業では学ぶことのできないことを
たくさん経験してきましょう。
2010/07/09 19:10 |
この記事のURL |
7/8 今日の白山台中&明日の予定
今日は普通木1~6校時でした。
今日は3年生全体で多目的ホールを使う授業があり、
給食もそのままホールで給食を食べました。
いつもと違う場所、違うメンバーで班をつくるなど、
少し違った感じが楽しかったのではないでしょうか。
より給食がおいしく感じられたかもしれませんね。
明日の予定は普通金1~6校時、1学年朝会があります。
また、素点交換実施日ですので、
自分の答案用紙を忘れずに持ってきましょう。
今日に引き続き、卒業アルバム用の部活動写真を撮る日と
なっております。ユニフォームを忘れないようにしましょう。
2010/07/08 13:20 |
この記事のURL |