白山台中学校
開校18年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

11/4 今日の白山台中&明日の予定

画像

今日は中教研(先生方の勉強会)があるため
短縮校時2時間授業でした。
15:30まで自宅待機、16:00から部活動開始です。
時間までは家庭学習に取り組みましょう。

今朝はさわやか八戸 あいさつ運動~街ぐるみ編~の一環で
ゴミ拾い運動が行われました。
登校途中に落ちているゴミを拾い、
学年委員が玄関先でゴミを受け取ります。
今日は2年生担当の日でした。
先日3年生が拾ってきたばかりですが、
今朝もゴミが集まってきました。
きれいな街並みの白山台を維持するために
貢献していければいいと思います。

明日の予定は普通金1~6校時、1学年朝会があります。
2010/11/04 09:30 | この記事のURL

11/3 今日の白山台中

画像

今日は文化の日のため学校は休みです。
校内では部活動が行われました。
卓球部のようすです。
2年生が1年生に球出しをしてあげているところです。
卓球は難しい競技です。(あまりそう思われていませんが…)
なかなかうまく打てるようになりません。
なぜなら球の回転によって、ラケットの振り方が変わるからです。
ラケットを振るさじ加減は、
数多くの球を打つことによって、
経験として覚えていくものだと思います。
毎日毎日同じ練習の繰り返しで、
つまらないと感じるかもしれませんが、
そういう地味でつまらない練習ほど大事なものです。
1年生も早く上達したいでしょうね。
コツコツ努力を積み重ねていきましょう。
2010/11/03 16:10 | この記事のURL

11/2 今日の白山台中&明後日の予定

画像

今日は普通校時6時間授業でした。
今朝は全校朝会があり、後期認証式が行われました。
後期は特別大きな行事はありませんが、
日々の生活にこそリーダーとしての活躍の場があります。
呼びかけや注意を行い、学級や委員会をまとめ、
快い学校生活が送れるように
リーダーシップを発揮してほしいと思います。

明後日の予定は短縮火5,6校時、2学年朝会があります。
午後から中教研があるため、午前中で下校することになります。
給食がないので、ご家庭で昼食の用意をお願いします。
15:30まで自宅待機、部活動は16:00からとなっております。
今週の土曜日の数検を受検することになっている人は
文化の日と明後日を利用して、勉強しましょう。
2010/11/02 12:40 | この記事のURL

11/1 今日の白山台中&明日の予定

画像

今日は普通校時5時間授業でした。
今日から11月、
委員会、清掃、給食、学級の係など
後期の活動がスタートしました。
写真は給食委員会の活動のようすです。
初めての仕事に慣れず、
経験者から教えてもらいながら
やっている人もいました。
徐々に仕事を覚え、少しずつスムーズに
できるようになってほしいと思います。

明日の予定は普通火1~6校時です。
全校朝会があり、室長、副室長、委員長の
認証式を行います。
2010/11/01 18:50 | この記事のURL

10/29 今日の白山台中&月曜日の予定

画像

今日は短縮校時6時間授業でした。
後期委員会組織会が行われ、
委員長や副委員長、書記を決めたり、
活動目標や当番を決めるなどしました。
後期からは2年生が白山台中を
引っ張っていかなければなりません。
始めから3年生のようなリーダーシップを発揮するのは
難しいかもしれませんが、失敗しながら成長し、
頼もしくなってくれることを期待しています。

月曜日の予定は普通月1~5校時となっております。
いよいよ11月です。
2010年がいい1年であったと思えるように、
あと2ヶ月の生活を充実したものにしましょう。
2010/10/29 16:30 | この記事のURL
2052件中 901~905件目    <<前へ  179 | 180 | 181 | 182 | 183  次へ>>