白山台中学校
開校19年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

1/28 今日の白山台中&月曜日の予定

画像

今日は普通校時6時間授業でした。
14:00から新入生保護者説明会が
体育館で行われました。
白山台小学校や田面木小学校、
その他の小学校からたくさんの保護者の方々に
いらしていただきました。
あと2か月もすると新入生が入学してきます。
待ち遠しいですね。
1年生のみなさん、もうすぐ先輩になります。
2年生のみなさん、もうすぐ最上級生として
学校全体を引っ張っていかなくてはなりません。
尊敬される先輩目指して、日々頑張ってください。

月曜日の予定は普通月1~6校時となっております。
2011/01/28 14:20 | この記事のURL

1/27 今日の白山台中&明日の予定

画像

今日は普通校時6時間授業でした。
2年生は立志式に向けて
校歌の練習をしているところです。
混声6部合唱という全国でも珍しい自慢の校歌ですが、
難しくて練習しないと上手に歌えません。
立志式で素晴らしい歌声を響かせてくれることを期待しています。

明日の予定は普通金2~5,1,6校時、1学年朝会があります。
また、新入生保護者説明会があります。もうそんな時期なんですね。
2011/01/27 16:10 | この記事のURL

1/26 今日の白山台中&明日の予定

画像

今日は普通校時5時間授業でした。
3年生は県立高校の願書の清書をしました。
下書きを見ながら書いても
やっぱり記入漏れがあるものです。
細心の注意を払い、
一字一字に想いを込めて
丁寧に書きました。
あとは志望校合格を目指して努力するのみ。
頑張りましょう!!

明日の予定は普通木1~6校時、2学年朝会があります。
2011/01/26 15:00 | この記事のURL

1/25 今日の白山台中&明日の予定

画像

今日は普通校時6時間授業でした。
写真は各学級に置いてある体温計です。
インフルエンザにかかる生徒が増えてきました。
2年生で流行りつつあるようです。
他学年でも発熱で欠席している生徒もいるようですから、
朝37.5℃以上ある場合には登校せずに病院へ行き、
医師の診断を受けてください。
また、インフルエンザにかからないように
予防接種を受けることをお勧めします。
3年生は受検も近いこともあって
かなりの生徒が受けているようでした。
でも、もっと大事なのは、
『食べること』『寝ること』『手洗いすること』
『うがいすること』『換気すること』『衣服の調節をすること』など、
基本的な予防をしっかりすることです。

明日の予定は普通水1~5校時、3学年朝会があります。
2011/01/25 16:00 | この記事のURL

1/24 今日の白山台中&明日の予定

画像

今日は普通校時6時間授業でした。
3年生は本格的に面接練習が始まりました。
まずは学級担任の先生と1度練習した上で、
学年主任の先生方にも指導していただきます。
練習が始まったばかりなので、
入退室の仕方や質問に対する受け答えが
まだぎこちない人がほとんどです。
アドバイスをよく聞いて、少しずつ慣れていきましょう。

明日の予定は普通火1~6校時となっております。
2011/01/24 20:00 | この記事のURL
2058件中 831~835件目    <<前へ  165 | 166 | 167 | 168 | 169  次へ>>