市中体秋季大会2日目以降について
大雨(及び強風)に伴う生徒の安全確保について【第三中】
9月12日の青森地方気象台の発表によりますと、13日、14日に大雨警報が発令される可能性が「中」程度と高まっている状況にあります。また、風も強くなる予報が発表されております。
つきましては、下記の点に特に留意し、お子さんの安全確保についてご配慮くださるようお願い申し上げます。
1.土砂災害、河川の増水や氾濫、低地の浸水の可能性がある
場所には立ち寄らない。
2.13日、14日は、事前に確認したとおりの予定で動きま
すが、次の点を各家庭で判断いただき、安全な登校ができ
るようご配慮ください。
・野外に出ることが危険な天候の場合は無理をせず、天気の
様子を見る。
・登校が可能と判断した時点で登校する。
・通常の登校が不可能と判断された場合には、学校に電話連
絡をする。
【44-1319,1320】
9月12日の青森地方気象台の発表によりますと、13日、14日に大雨警報が発令される可能性が「中」程度と高まっている状況にあります。また、風も強くなる予報が発表されております。
つきましては、下記の点に特に留意し、お子さんの安全確保についてご配慮くださるようお願い申し上げます。
1.土砂災害、河川の増水や氾濫、低地の浸水の可能性がある
場所には立ち寄らない。
2.13日、14日は、事前に確認したとおりの予定で動きま
すが、次の点を各家庭で判断いただき、安全な登校ができ
るようご配慮ください。
・野外に出ることが危険な天候の場合は無理をせず、天気の
様子を見る。
・登校が可能と判断した時点で登校する。
・通常の登校が不可能と判断された場合には、学校に電話連
絡をする。
【44-1319,1320】
市中体秋季大会1日目①
市中体秋季大会壮行式
臨時環境整備活動
令和2年度 新任式・始業式・入学式

今年度から三中に赴任した教職員を紹介する新任式と、一学期の始業式の後、新学級での学活が行われました。久しぶりの登校に生徒の足どりも軽く、新年度の意欲が感じられました。
4月7日(火)午後 入学式(新入生・保護者)
午後は、112名の新入生を迎えて入学式が行われました。新入生は全員元気に出席し、意気揚々と入場しました。新型コロナウィルス感染症対応のため、国家や校歌は歌わず、マスク姿での式でしたが、生徒の目は希望に満ち溢れていました。
新型コロナウィルス対策の休校で、次に全校出校するのは、4月20日(月)の予定です。
各学年の出校日は以下のとおりです。
4月15日(水)2学年出校日
2-1,2-3 8:30~
2-2 10:00~
4月16日(木)3学年・支援出校日
3-1,3-3 8:30~
3-2 10:00~
支援 8:30~
4月17日(金)1学年出校日
1-1,1-3 8:30~
1-2,1-4 10:00~