八戸市立第三中学校ブログ

浴衣着付け体験 プール


今週は暑い日が続いています。
プールでは水泳の授業が行われています。
一方、武道館では、家庭科の授業の一環と
して、浴衣の着付け体験授業が行われて
います。

浴衣の着方、帯の結び方、所作等々、
教科書で学んだこと₊αで楽しく体験して
います。
三社大祭も始まります。学んだ着付け方を
生かして、浴衣が着れると楽しいですね。

3年の学級担任も楽しんで体験していま
した。

2024/07/24 10:40 | この記事のURL

教育実習生に感謝する会



7月1日から卒業生が教育実習を行って
いましたが、本日で終了となりました。
2学年では帰りの学活を合同で行い、
感謝の会を行いました。
「たくさん学ぶことがありました。
素敵な先生になってください。」と
代表生徒が感謝の言葉を述べ、記念品
と花束が贈呈されました。

2024/07/19 16:30 | この記事のURL

1年生総合 八戸を知る

1年生は、郷土を知ることを目的とし、
本日、八戸市公民館館長で演劇集団ご
め企画代表の柾谷伸夫先生を講師にお
迎えして、八戸の昔・八戸の方言・八
戸の名所について学んでいます。

豊富な知識、温かみのある語り口に、
生徒たちは引き込まれています。

中身が詰まった2時間の授業を終えた
ら、きっと八戸マイスターになってい
ることと思います。

2024/07/12 13:40 | この記事のURL

2年 福祉のあれこれお仕事体験


本日、2年生は、福祉・介護への関心を
高め、職業についての関心を高めるため
に、福祉協議会の御協力を得て、「福祉
のあれこれお仕事体験」を行いました。

内容は、①車いす体験、➁視覚・聴覚障
害体験、③高齢者疑似体験 です。
また、介助体験も同時に行いました。


今まで体験したことのない体の重さや
不自由さに、元気・体が自由に動くこ
のありがたさ、介助の重要性を身に染
みて感じました。

2024/07/04 14:50 | この記事のURL

自分で洗濯してみよう!!


    某家庭用品メーカーから洗剤のサンプル
をいただきました。
 「夏の青春応援〇〇」ということですが、
自分の衣類を洗濯することがなかったり、
自分で洗剤を選ぶことも少ないと思われる
ので、いただいた洗剤で自分の衣類を洗濯
したり、洗剤の使い方や様々な洗剤の効果
に興味をもつよい機会となると思います。
 早速、同封された―フレットに目を通し、
使い方や洗濯できる量など確かめていまし
た。

 

2024/07/01 11:40 | この記事のURL

高校説明会始まる


   進路選択の一助とするための高校説
明会が行われました。
 本日は実業系の3校においでいただ
き、それぞれの学校の学習内容や卒業
後の進路について説明していただきま
した。
 

 

2024/06/20 14:20 | この記事のURL

三八中学校体育大会夏季大会 結果

三戸郡と合同で行われた中学校体育大会
夏季大会の結果をけいさ掲載いたします。
今までの応援やご支援に感謝いたします。



2024/06/17 12:20 | この記事のURL
691件中 29~35件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>