八戸市立第三中学校ブログ

体育祭の練習


体育祭の全体練習が始まりました。
13日の本番に向けて、風が吹く外で
の練習にも熱が入ってきました。

今朝の全校朝会で「全員が楽しめる
体育祭をするために」というこという
ことで校長先生からお話がありました。

目標を明確にして練習に取り組む中で
「自分にしかできない楽しみ」を見出す
       ↓
やることが楽しくなる
       ↓
仲間とのかかわりも見えて、一緒にやる
ことに楽しみを感じる
       ↓
連帯感や達成感が生まれる
       ↓
体育祭がより楽しくなる

と考えてみると、全員が楽しめる体育祭
にできるのではないでしょうか。
本番まであと2日です。




2023/05/10 11:50 | この記事のURL

5月13日 体育祭!


5月13日(土)、体育祭を開催します。
テーマは『白熱 ~走れVictory road~』
限られた準備期間を効果的に活用して、生徒全員が楽しめる体育祭とするよう期待しています。


2023/05/09 09:40 | この記事のURL

体育祭 軍旗作成

13日の体育祭に向けて、3年生の
軍旗係が、午後の時間を使って作成
しています。




現在色付け途中ですが、三軍とも
それぞれの熱気が伝わる作品で、
仕上がりがとても楽しみです。
当日、風にはためく軍旗の雄姿を
ご期待ください。

2023/05/02 14:50 | この記事のURL

生徒総会


生徒総会が行われました。
令和4年度の決算報告、5年度の予算
計画、生徒会活動計画、委員会活動計
画、生徒会企画について 等が議題と
なりました。

資料はclassroomに入れてあり、タブ
レットを見ながら進めました。
2023/05/01 14:10 | この記事のURL

生徒朝会・任命式


生徒朝会で委員会・室長・副室長の任
命が行われました。10月まで学校を
牽引するリーダーです。堂々とした居
ずまいに頼もしさを感じました。

続いて5月13日に行われる体育祭の
テーマが発表されました。

2023/04/27 19:20 | この記事のURL

1年 理科の授業


1年理科の授業では、校地内に自生し
ている植物の観察をしています。
教師の説明を受けて(左)、目を皿の
ようにしながら観察を始めます。
途中で注目する植物について説明(右)
を受けていました。
街中ですが、植物もいっぱい、鳥も色
々な種類が校庭に遊びに来ています。
学習したことをもとに、自分の生活す
る場所の新たな発見ができるとよいで
すね。

2023/04/25 13:50 | この記事のURL

参観日


今日は令和5年度初めての参観日でし
た。たくさんの保護者の方々がおいで
くださり、生徒も生き生きと授業に取
り組んでいました。


学級旗を作る授業では、自分たちの思
いを表す色を選びながら、一心に作成
していました。
 
2年生理科では物の膨らみ方を観察す
るために、カルメ焼きを作りました。
焦げるので真っ黒に仕上がることが
多いのですが、ご覧のとおり美味し
そうないろ色に仕上がりました。
楽しい試食タイムもありましたあり
ましたが、「試食も楽しいけど、観
察レポートしっかり書こうね。」と
指示があり、慌ててレポート用紙に
向かう姿も見られました。
コロナ前と同じように実施できた参
観日。うれしい1日でした。


2023/04/21 11:50 | この記事のURL
688件中 113~119件目    <<前へ  15 | 16 | 17 | 18 | 19  次へ>>