長者小学校ブログへようこそ!
最新記事
修了式
卒業証書授与式
卒業式予行
防災教室
月別アーカイブ
2025年3月(6)
2025年2月(6)
2025年1月(7)
2024年12月(11)
2024年11月(9)
2024年10月(12)
2024年9月(10)
2024年8月(2)
2024年7月(21)
2024年6月(22)
2024年5月(13)
2024年4月(9)
2024年3月(10)
2024年2月(6)
2024年1月(4)
2023年12月(11)
2023年11月(12)
2023年10月(15)
2023年9月(12)
2023年8月(7)
2023年7月(15)
2023年6月(28)
2023年5月(12)
2023年4月(12)
2023年3月(12)
2023年2月(12)
2023年1月(5)
2022年12月(12)
2022年11月(14)
2022年10月(30)
2022年9月(12)
2022年8月(7)
2022年7月(10)
2022年6月(18)
2022年5月(16)
2022年4月(13)
2022年3月(18)
2022年2月(19)
2022年1月(6)
2021年12月(14)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(2)
2021年7月(8)
2021年6月(10)
2021年5月(10)
2021年4月(13)
2021年3月(11)
2021年2月(14)
2021年1月(13)
2020年12月(14)
2020年11月(26)
2020年10月(36)
2020年9月(27)
2020年8月(8)
2020年7月(9)
2020年6月(16)
2020年5月(10)
2020年4月(6)
2020年3月(4)
2020年2月(10)
2020年1月(7)
2019年12月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
全校朝会(26)
PTA委員会活動(28)
学校行事(240)
その他(108)
教科・領域(205)
外部から(45)
愛好会(8)
PTA活動(19)
教育ボランティア(21)
委員会活動(5)
教員研修(4)
幼保小連携(8)
昼休みの様子(11)
朝の活動(11)
朝の体力づくり(3)
児童会行事(5)
休み時間(5)
愛好会活動(3)
給食(19)
地域との連携(3)
地域ボランティア(23)
携帯サイトはコチラ
その他
暑さ対策
本当に厳しすぎる暑さです。南向きで日差しが強くなってきた教室は、11時現在で35℃を超える場所も出てきました。
休み時間だけでなく、授業中も教員の声がけでこまめな水分補給をさせています。とにかく、子供達の健康を第一に活動を進めてまいります。
2023/08/25 11:00 |
この記事のURL
|
その他
雑巾の寄贈
大杉平町内会老人クラブ「大杉会」様より、手縫いの雑巾100枚をいただきました。
26日(月)に会長様はじめ5名の方が来校しました。各々が自宅で縫いためた貴重な雑巾です。ていねいに使わせていただきます。ありがとうございました!
2023/06/28 11:40 |
この記事のURL
|
その他
校庭整地
運動会に向けて、17日(水)から校庭整地作業を行っています。前日からの予定でしたが、雨の影響で1日遅れてのスタートとなりました。草の根まで削り、砂を敷き、さらに雑草が生えにくくなるよう塩を撒きます。
3日間校庭が使えない状況ですが、一年間快適に使用できるよう環境を整えます。
2023/05/18 09:20 |
この記事のURL
|
その他
ちょうじゃ tree Roots
25日(火)、熊谷市長様が放課後児童クラブ「ちょうじゃ tree Roots」を視察に訪れました。大喜びの子供達と一緒に、なんとビンゴをしてくださいました。
広報「はちのへ」に後ほど、記事が掲載されるそうなのでお楽しみに!
2023/04/26 09:50 |
この記事のURL
|
その他
108件中 29~32件目
<<前へ
6
|
7
|
8
|
9
|
10
次へ>>