長者小学校ブログへようこそ!

その他

雑巾の寄贈

 18日(木)、藤子町内会婦人部の皆様から、雑巾をご寄贈いただきました。昨年に引き続き、約100枚もの雑巾です。
 皆様のご労苦に感謝し大切に使わせていただくと同時に、校舎の美化に努めていきたいと思います。本当にありがとうございました!


2022/08/25 15:20 | この記事のURLその他

校内研修(教員研修)

 8日の校内研修では、特別支援教育について学びました。今回は特別支援教育の現状、校内での支援の在り方、関係機関との連携等について理解を深め、年間では4回の研修を計画しています。
 本校では「配慮が必要な児童への校内体制の構築」や「特別支援教育の視点を生かした授業づくり・環境づくり」に力を入れています。


2022/06/10 08:50 | この記事のURLその他

手づくり弁当の日

 6日(月)は、手づくり弁当の日でした。保護者の方には、お手間を取らせましたが、「一緒に買い物をした」「自分も弁当箱につめた」などの声を子供から聞き、できそうなことにチャレンジした様子がうかがえました。
 恥ずかしながら自分の弁当を公開します。炊き込みご飯の素を使ってひと手間抜いてみました。
 次回は、10月3日となりますので、再度のご協力をお願いします!


2022/06/07 09:10 | この記事のURLその他

校内研修(教員研修)

 今年度の学校目標を「人との関わりを意識した子供の育成」とし、重点施策の一つとして、「ソーシャルスキル・アンガーマネジメントの指導をとおして、人との関わり方を具体的に学ばせる」を掲げています。
 6月1日には、ソーシャルスキルについて教員の研修を実施しました。指導する際のポイントや留意点について学び、指導の際に役立つ文献や教具について情報交換しました。まずは、教員の学びから始めていきます!


2022/06/03 17:20 | この記事のURLその他
108件中 53~56件目    <<前へ  12 | 13 | 14 | 15 | 16  次へ>>