長者小学校ブログへようこそ!

学校行事

6年生を送る会

 2月22日(水)6年生を送る会が行われました。1~5年生は6年生に感謝を、6年生は在校生や教職員への感謝を伝え、心温まる会になりました。こんな体験をとおして、どの学年も次のステップに向けて成長していきます。
 写真はグループごとにダンスを披露する6年生です。全力でやり切る姿は素敵でした!


2023/02/27 17:00 | この記事のURL学校行事

えんぶり鑑賞会

 20日(月)えんぶり鑑賞会を3年ぶりに行いました!またこの日に合わせ、体育館に全校児童が集まったのも久しぶりです。
 今回、演舞していただいたのは「糠塚えんぶり組」です。この中には長者小学校の児童が8名参加しており、同級生たちは級友の踊る姿に歓声をあげながら観ていました。


2023/02/21 13:30 | この記事のURL学校行事

2学期終業式

 23日(金)は2学期終業式でした。式の中で3・4学年代表児童の発表があり、「勉強の楽しさが分かった」「挨拶をするとき、相手に届くように少し止まってからするように気を付けた」などの内容に、嬉しい気持ちになりました。
 1月12日(木)まで20日間の冬休みに入ります。各行事やボランティア活動等でご協力いただいた地域・保護者の皆様に感謝申し上げるとともに、来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。


2022/12/28 11:40 | この記事のURL学校行事

3年参観日

 16日(金)、延期していた3年1組の参観授業を行いました。内容は、今年度から取り組んでいるソーシャルスキルの学習です。「こまったときは、どうする?」と題し、“両手に物を持っていてドアが開けられないとき”は何と話すかなど、具体的に考えました。
 延期に合わせ、日時を調整して参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


2022/12/16 15:40 | この記事のURL学校行事
240件中 101~104件目    <<前へ  24 | 25 | 26 | 27 | 28  次へ>>