長者小学校ブログへようこそ!

1年生学習成果発表会

11月11日(木)

1年生の学習成果発表会がありました。「くじらぐも
」の音読やなわとび運動,器械運動など,子どもたち
のたくさんの発表がすばらしかったです。ステージ上
の大きなくじらぐもや子どもたちが作った入場門,カ
ラフルなペットボトル通路など体育館が1年生の作品
でいっぱいになりました。






 


2021/11/11 13:10 | この記事のURL学校行事

5年ミシンボランティア

11月10日(水)

5年生のミシンを使った学習にボランティアの皆さまが参加してくださいました。大変わかりやすくご指導いただいたおかげで,子どもたちも安心して学習に取り組むことができました。お忙しい中,ご協力をいただきまして本当にありがとうございました。


2021/11/10 12:10 | この記事のURL教育ボランティア

食に関する指導

 6年生が食に関する指導を受けました。講師は、給食センターで勤務している栄養教諭の宮内先生です。
 「バランスの良い食事をしよう」と題し、①栄養のバランス②食べ方のバランス③エネルギーのバランスについて理解し、自分の食事について振り返りました。児童からは、「給食の献立はバランスがよくとれているので、家でもバランスを意識してみたい」などの感想が聞かれました。自分の体のために何でも食べよう、そんな意識が少しでも上向きになるといいなと感じました。


2021/11/09 09:20 | この記事のURL外部から

昼のお話会

 「朝の読み聞かせ」に続き、「昼のお話会」も復活です。ボランティアの方が、ページをめくって読むたびに子供たちから大きな反応の声が上がります。こんな光景を久しぶりに見て、本当にうれしく思います。
 そして本を読んだ後は、なんと「手品」が披露され、大歓声!と思ったら、最後はジャンケンに勝った人から退室するというオマケつき。みんな笑顔で教室に戻っていきましたよ!


2021/11/05 10:40 | この記事のURL地域ボランティア
806件中 509~512件目    <<前へ  126 | 127 | 128 | 129 | 130  次へ>>