「Blog松葉」
~島中日記~

6月30日 PTA環境委員会による校庭の草刈り

本日はPTA環境委員会による校庭の草刈りが行われました。この時期は雑草の成長が著しく、校庭の活動に大きな支障が出ていました。7月7日に南郷体育振興会主催の南郷地区野球大会が島守中グラウンドにて行われます。また、20日,21日には学童野球交流会で本校のグラウンドを使用します。
 野球部や陸上競技部の日々の練習が充実できるようPTA環境委員会の方々が早朝から頑張って草を刈ってくださいました。本当にありがとうございました。


2019/06/30 11:30 | この記事のURL

6月28日期末テスト

 6月も残すところわずかとなりました。本日は学期末テストが実施されました。市中総体夏季大会後すぐにテスト週間に入りあわただしい日々が続いていましたが、生徒たちは学習モードにうまく切り替え、集中して授業に取り組んでいました。
 テストが終了した本日から部活動が再開されました。新チームとして初日の活動でした。新部長や新キャプテンたちが元気よく声を出して活動していました。
 本日はコミュニケーションスキル活動も実施されました。グループになり人形を手渡された順で、今週の中で良いことがあった出来事について1分間紹介するスキル活動を行いました。難しいという声が聞こえてくる中でしたが、楽しみながら話をしている様子が見られました。


2019/06/28 20:20 | この記事のURL教育活動

5月30日虚空蔵山清掃

 前日の雨の影響がほとんどなく、さわやかな五月晴れの中、今年度も虚空蔵山清掃活動が行われました。昭和22年の開校以来、毎年欠かさず継続してきた伝統行事でもあり、今年で73回目となります。本日はTV局、新聞社等の取材もあり、生徒たちは少しカメラを意識した場面もありましたが、今週末に行われる例大祭と島守春祭りに来る多くの方々が気分よく参拝できるよう、自分の役割を時間の許す限り取り組みました。活動の様子については5月31日昼11:40分のRAB東奥日報ニュースにて放送される予定です。


2019/05/30 17:10 | この記事のURLボランティア活動

運動会の御協力誠にありがとうございました。

予報通りの大変暑い1日となりました。熱中症等いろいろなことが心配されることがありましたが、
御家庭、地域の皆様の御協力により、大きな事故もなく無事運動会を終了することができました。
早朝からの準備にも多くの保護者の皆様に御協力いただきました。こちらも合わせて御礼申し上
げます。
どの種目も競技も見どころ満載でした。よっちょれでは卒業生も加わり踊るなど、島守中ならでは
の伝統も継続されました。今年度のマスコットは1枚をみんなでつくりあげました。高温で記憶に
深く残る令和元年の大運動会となりました。


2019/05/26 15:30 | この記事のURL学校行事

島守小・中学校大運動会に向けて

明日5/26日(日)の運動会の開始時間を30分間早め8時30分としました。最高気温32℃の予報のため、熱中症対策のための措置の一つとしてです。様々なことが予想され心配される中ですが、子どもたちは本番に向けて一生懸命にに頑張っています。保護者の皆様には早朝からいろいろとお手伝いをいただくこととなりますが、全員が笑顔で終わることができる運動会になればと思っています。よろしくお願いします。 


2019/05/25 15:50 | この記事のURL
49件中 36~40件目    <<前へ  6 | 7 | 8 | 9 | 10  次へ>>