2学期間の御支援誠にありがとうございました
12月24日(金)
昨日2学期終業式を迎えました。本日から冬季休業日となります。
保護者、地域の皆様には今学期も大変お世話になりました。
コロナ禍で教育活動に多少の影響がありましたが、ここまではほぼ
通常どおりに行うことができました。夏のチャレンジ川下り、スマ中
ファームと学校だけではできないことを保護者、地域の皆様と共に活
動できることが、生徒、職員にとって大変励みとなっております。
新年も引き続き、御支援のほど何とぞよろしくお願いいたします。
〇 地域活性化プランの一環で「ベンチを地域に設置しよう」の取組で3年生がベンチ
製作に挑戦しました。本日、コミュニティセンターに設置予定です。
〇 スマ中ファームの売り上げの一部から、念願のリアカーを購入することができました。
昨日2学期終業式を迎えました。本日から冬季休業日となります。
保護者、地域の皆様には今学期も大変お世話になりました。
コロナ禍で教育活動に多少の影響がありましたが、ここまではほぼ
通常どおりに行うことができました。夏のチャレンジ川下り、スマ中
ファームと学校だけではできないことを保護者、地域の皆様と共に活
動できることが、生徒、職員にとって大変励みとなっております。
新年も引き続き、御支援のほど何とぞよろしくお願いいたします。
|
|
|
〇 地域活性化プランの一環で「ベンチを地域に設置しよう」の取組で3年生がベンチ
製作に挑戦しました。本日、コミュニティセンターに設置予定です。
〇 スマ中ファームの売り上げの一部から、念願のリアカーを購入することができました。

4月21日。
5月1日、地震と火災を想定した訓練を行いました。避難梯子を初めて体験する生徒が多かったです。
令和7年度は7名の新入生を迎え挙行されました。
令和7年度は4名の新任職員を迎えました。ともに励みましょう。