『飛鴎』 鮫中学校

渡り廊下の修繕

12月19日(水)
 先週の金曜日と月曜日、火曜日の3日間にわたって、校舎と体育館の渡り廊下の修繕が行われました。先週の金曜日には耐震のための新しい梁が付けられました。月曜日にはさび落としを行い、昨日月曜日には防錆のペンキが塗られました。美しい仕上がりになっています。渡り廊下を通ると、どこかの秘密基地を歩いているような雰囲気を醸し出しています。もし、お越しの際は御覧下さい。
 では、その様子を御覧下さい。



2018/12/19 10:20 | この記事のURLお知らせ

PTA臨時総会

12月18日(火)
 昨日は、日曜日に日曜参観があったため、振替休日でした。今日は、生徒たちは元気に登校し、2学期終了までの4日間をしっかり生活しようとしています。
 今日は、夜18時30分からPTA臨時総会が行われました。生徒の減少に伴い、来年度PTAの組織を変更しようという案件でした。多くの参加者と委任状での参加により議案は成立しました。参加してくださった皆様、寒い中学校へ足を運んでくださり、本当にありがとうございました。これからも御協力よろしくお願いします。


2018/12/18 19:50 | この記事のURLPTAの活動の様子

日曜参観日3

3年生の様子です。3年1組は体育館で、受検に向けての面接練習を行いました。個人面接や集団面接など真剣に取り組んでいました。2組は、国語の授業を行いました。話し合ったり、ペア学習を行ったりと、言語活動を活発に行っていました。


2018/12/16 14:50 | この記事のURL教育活動

日曜参観日2

 それでは2年生の様子を紹介します。1組は英語の授業を行いました。今回はALTのラーラさんも入っての授業でした。2組は理科の授業を行いました。教室のなかで実験を行いました。
それではそのときの様子です。


2018/12/16 14:40 | この記事のURL教育活動

日曜参観日1

12月16日(日)
 今日は日曜参観日がありました。12時50分に帰りの会が終わり、13時15分から5時間目の授業が始まりました。それでは、各学年の様子を紹介します。
1学年は、1組が理科を2組が国語の授業を行っていました。そのときの様子です。


2018/12/16 14:30 | この記事のURL教育活動

修繕を行っています。

12月14日(金)
 今日から、来週にかけて修繕を行います。1つ目は、校舎から体育館にかけての渡り廊下の鉄骨です。渡り廊下の上を見ていただければすぐわかるのですが、鉄骨や耐震のためのクロスの補強材がさびて、折れそうになっていました。そこで今日はそれを外し、新しいクロスの補強材を入れました。来週は、さび落としをし、塗装する予定です。

また、保健室前の段差も改良しました。以前はアルミ板が上に突き出し(約3~5㎜)、引っかかる生徒や保護者が見られました。そこで今回の改良で、すきっとすることができました。滑り止めを装着しましたので、今度は逆に止まりすぎて突っかかる人が出るのではないかと予想されますので、学校にお越しの際はお気をつけください。






2018/12/14 14:40 | この記事のURLお知らせ

2年GJ活動発表会

12月13日(木)
 今日の5・6時間目に、「2年GJ活動発表会」が行われました。GJの活動のまとめをスライドを使いながら、元気に発表しました。働くことの意義や、GJで学んだことを熱く語っていました。全27事業所の発表があり、自分が行っていない事業所での活動内容や学んだことをしっかりと聞いていました。これからの生活の参考になったことと思います。
 そのときの様子です。


2018/12/13 18:00 | この記事のURL活動の様子

三者面談終了

12月11日(火)
 先週から行われていた三者面談も今日で終了となります。保護者の皆様には、お忙しい中来校いただきましてありがとうございました。
三者面談が終わり、生徒たちの中には少し変化が見られた生徒もいるようです。特に3年生に関しては、授業に向かう姿勢が良くなってきたように感じます。3年生の朝自習の様子です。みんな真剣に集中して向かっています。
 そのときの様子です。


2018/12/11 12:50 | この記事のURL学校の様子

朝は雪が降っていましたが、昼にかけ晴れ間ものぞくようになってきました。
何気なく外を見ると虹がかかっていました。その光景を御覧いただければと思います。

2018/12/07 14:00 | この記事のURL景色

朝の様子

12月7日(金)
 昨晩から雪が降りました。ここ鮫もかなりの雪が積もりました。登校してくる玄関前には雪が積もっていました。朝7時30分を過ぎると、生徒たちが集まり雪かきを行ってくれました。先生方も参加し、あっという間に雪が片付きました。この姿こそ、「One for all   all for one」ですね。
 それではここで、そのときの様子を紹介します。



2018/12/07 13:40 | この記事のURL活動の様子
810件中 561~570件目    <<前へ  55 | 56 | 57 | 58 | 59  次へ>>