『飛鴎』 鮫中学校
ブログ名
『飛鴎』 鮫中学校
ブログ紹介
日常生活と学校からのお知らせを掲載します。 (平成23年5月20日配信開始) 左の写真は、平成24年6月7日18時27分、校舎ベランダから見た鮫浦漁港です。
最新記事
5/8 私の推しは
4/30 生徒総会
4/27 蕪嶋まつり2
4/26 蕪嶋まつり
月別アーカイブ
2025年5月(1)
2025年4月(8)
2025年3月(5)
2025年2月(4)
2025年1月(1)
2024年12月(4)
2024年11月(4)
2024年10月(4)
2024年9月(6)
2024年8月(2)
2024年7月(8)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(11)
2024年3月(5)
2024年2月(8)
2024年1月(2)
2023年12月(6)
2023年11月(9)
2023年10月(10)
2023年9月(17)
2023年8月(5)
2023年7月(14)
2023年6月(14)
2023年5月(11)
2023年4月(18)
2022年12月(4)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年8月(3)
2022年6月(1)
2022年5月(4)
2022年4月(1)
2022年3月(1)
2022年1月(3)
2021年12月(1)
2021年11月(3)
2021年10月(2)
2021年8月(1)
2021年7月(2)
2021年6月(1)
2021年3月(11)
2021年2月(5)
2021年1月(13)
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(9)
2020年9月(2)
2020年8月(6)
2020年7月(5)
2020年6月(5)
2020年5月(4)
2020年4月(3)
2020年3月(5)
2020年2月(20)
2020年1月(12)
2019年12月(16)
2019年11月(12)
2019年10月(25)
2019年9月(15)
2019年8月(3)
2019年7月(15)
2019年6月(12)
2019年5月(47)
2019年4月(21)
2019年3月(22)
2019年2月(12)
2019年1月(11)
2018年12月(20)
2018年11月(24)
2018年10月(21)
2018年9月(25)
2018年8月(15)
2018年7月(24)
2018年6月(30)
2018年5月(53)
2018年4月(29)
2017年4月(1)
2014年12月(1)
2014年6月(2)
2012年4月(10)
検索
プロフィール
カテゴリ
部活動・(1)
市中体夏季大会(11)
学校生活(24)
PTAの活動の様子(13)
その他(12)
部活動(33)
学習の様子(35)
総合的な学習の時間(5)
研修(2)
地域の活動(28)
学校の様子(201)
学校行事(152)
学級会・生徒会活動(3)
地域の活動、(5)
部活動、地域の活動、(1)
部活動・生徒会活動(5)
学校行事、(7)
景色(16)
ボランティア(2)
賞状伝達(3)
PTAの活動の様子(1)
学年行事(6)
教育活動(65)
活動の様子(127)
お知らせ(10)
PTA活動(5)
3学年(3)
地域との活動(4)
生徒会活動(23)
生徒会(3)
JS(2)
地域密着型教育(5)
定期考査(1)
生徒委員会(1)
キャリア教育(1)
学校参観日(1)
健康・生活(1)
PTA(1)
携帯サイトはコチラ
5/8 私の推しは
本日、生徒会図書委員会主催の「第1回ビブリオバトル」。
図書委員から説明の後、3人組にグループを分けて
全校生徒が自分の推す1冊をグループ内で1分間ずつ紹介し合いました。
2025/05/09 09:30 |
この記事のURL
|
生徒会活動
4/30 生徒総会
生徒総会で各委員会から活動計画と方針が発表されました。
また、学級話し合いの結果を踏まえての7年度生徒会スローガン協議。
生徒会執行部の提案をもとに学級ごと相談してChromebookで全校投票。
その後、5月におこな行われる体育祭に向けて軍結成を行いました。
2025/04/30 14:30 |
この記事のURL
|
生徒会活動
4/27 蕪嶋まつり2
「蕪嶋まつり」の2日目。天気晴朗ですが風は強い。
今日は、本校の生徒会メンバーが水産高校のメンバーと一緒に
青少年非行防止「JUMPチーム」として、
八戸警察署、鮫地区の防犯、青少年育成協議会の方たちと
広報活動に取り組みました。
2025/04/28 10:20 |
この記事のURL
|
地域の活動
4/26 蕪嶋まつり
県南の春祭りのさきがけとなる「蕪嶋まつり」
今年は例年よりも1週間下げたにって日程で開催されました。
いつものように強風が吹く中、本校吹奏楽部が出演。
まつりステージのオープニングを飾りました。
また、鮫連合町内会の観客動員計数ボランティアとして
本校中学生がお手伝いしました。
2025/04/28 10:20 |
この記事のURL
|
地域の活動
4/23 来校ありがとうございました。
本日、第1回参観日。
各学級担任による授業を参観いただき、
その後にPTA総会~学年・学級懇談~部活動集会。
ご多用中にたくさんの皆さんに来校いただきました。
学校の教育活動へのご支援、ご協力をよろしくお願いします。
2025/04/23 16:30 |
この記事のURL
|
学校行事、
PTAの活動の様子
4/11 ともに学ぶ
第1週は諸検査や身体測定が続いてきました。
そして、今日からいよいよ授業開始。
各教科の年度最初の授業を「授業開き」と言います。
教科担任の自己紹介もそこそこに、学びがスタート。
本校の教育目標は「ともに生きる・ともに学ぶ」
実り多い1年間ととなることに期待。
2025/04/11 14:20 |
この記事のURL
|
学習の様子
4/7 祝入学
本日、33名の入学生を迎えました。
今日から一枚ずつ、思い出のページをつくっていきます。
2025/04/07 15:50 |
この記事のURL
|
学校行事
4/7 初心を忘れずに
本日、始業式
新3学年と新2学年。
鮫中学校の顔として先輩として
気持ちも新たに頑張りましょう。
2025/04/07 15:50 |
この記事のURL
|
学校行事
4/4 お世話になります
本日、新任式。
4名の先生方が着任されました。
これからお世話になる先生方のご挨拶を聞き、
これからお世話になる生徒の皆さんにご挨拶をし、
お互いに「よろしくお願いします。」
2025/04/04 10:40 |
この記事のURL
|
学校行事
3/26 お世話になりました
本日、離任式。
4名の先生方が転出されます。
感謝の気持ちは、生徒から先生へ、先生から生徒へ
どちらにとっても「ありがとうございました」。
2025/03/27 10:20 |
この記事のURL
|
学校行事
802件中 1~10件目
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>