2019年1月の記事
希望式に向けて
漢字検定
朝自習
英語検定
消しゴム
1月25日(金)
今朝、3学年朝会が行われました。いつもどおりの朝会でしたが、1つだけ違うことがありました。それは、学年朝会の最中に、鮫青少協会長の島脇さんがいらしたことです。島脇さんは生徒の前で、次のように述べました。
「これから生徒の皆さんは、まずはじめの人生の岐路に立ちます。小学校から中学校は黙っていても進学できましたが、高校に入学するには試験があります。これから大学に進学したり、就職したりするには必ず試験があります。その試験に合格しなければその先には進めません。しっかりと力をつけ、自分の道を切り開いていってください。」そしてその後に、生徒全員に『合格消しゴム』をプレゼントしました。この『合格消しゴム』は、1月13日に、蕪島神社で合格祈願をした消しゴムです。写真でもわかると思いますが、消しゴムの形が、正五角柱になっています。つまり、底面の形が五角形なのです。五角形…ごかく形・・・・合格形・・・と合格にあやかってなんですね。
さあ、『合格消しゴム』からパワーをもらい、自分の進路を切り開いてほしいですね。
今朝、3学年朝会が行われました。いつもどおりの朝会でしたが、1つだけ違うことがありました。それは、学年朝会の最中に、鮫青少協会長の島脇さんがいらしたことです。島脇さんは生徒の前で、次のように述べました。
「これから生徒の皆さんは、まずはじめの人生の岐路に立ちます。小学校から中学校は黙っていても進学できましたが、高校に入学するには試験があります。これから大学に進学したり、就職したりするには必ず試験があります。その試験に合格しなければその先には進めません。しっかりと力をつけ、自分の道を切り開いていってください。」そしてその後に、生徒全員に『合格消しゴム』をプレゼントしました。この『合格消しゴム』は、1月13日に、蕪島神社で合格祈願をした消しゴムです。写真でもわかると思いますが、消しゴムの形が、正五角柱になっています。つまり、底面の形が五角形なのです。五角形…ごかく形・・・・合格形・・・と合格にあやかってなんですね。
さあ、『合格消しゴム』からパワーをもらい、自分の進路を切り開いてほしいですね。
立志式事前講演会
1月24日(木)
今日の5時間目に、立志式事前講演会が行われました。講師に八戸市立鮫公民館館長の島脇保通氏を招き、「今中学生に伝えたいこと」という演題で講演を行いました。講演の内容を箇条書きに紹介します。(一部ですが)
・立式に向けて志を立てますが、その志(目標)はいつごろにに向けての目標ですか?20歳?30歳?ですか?
・努力は必ず報われると思っていますか?結果を目標にすると報われない人がほとんどです?しかし、その過程であったり、その方法であったりするとまた違ってくると思います。
・知識や教養は財産になる。お金の財産は分け与えればなくなるが、知識や教養の財産はなくなることはない。
など、様々なことをお話してくれました。生徒たちも真剣に話を聞いていました。
それでは、そのときの様子を紹介します。
今日の5時間目に、立志式事前講演会が行われました。講師に八戸市立鮫公民館館長の島脇保通氏を招き、「今中学生に伝えたいこと」という演題で講演を行いました。講演の内容を箇条書きに紹介します。(一部ですが)
・立式に向けて志を立てますが、その志(目標)はいつごろにに向けての目標ですか?20歳?30歳?ですか?
・努力は必ず報われると思っていますか?結果を目標にすると報われない人がほとんどです?しかし、その過程であったり、その方法であったりするとまた違ってくると思います。
・知識や教養は財産になる。お金の財産は分け与えればなくなるが、知識や教養の財産はなくなることはない。
など、様々なことをお話してくれました。生徒たちも真剣に話を聞いていました。
それでは、そのときの様子を紹介します。
朝の様子
鮫中体験入学
賞状伝達・3学期始業式
1月15日(火)
今日から、今年度最後の学期3学期が始まりました。今朝は、生徒たちはいつもどおりに登校し、賞状伝達と3学期始業式を行い、3学期がスタートしました。2時間目からは普通どおりに授業が行われています。授業では、冬休みの宿題点検を行ったり、休み明けテストを行ったりといつもの生活リズムに徐々に戻ってきています。
始業式では、校長先生から「1年生は、来年度は後輩が入り指導する立場になるのでその準備をしっかりすること、特に希望式でその姿を見せてほしい。2年生は来年度最高学年になります。鮫中がどういう学校になるかは君たちにかかっています。3年生が安心して任せられるといえるような姿を見せてほしいと思います。3年生は、受検があります。しっかりと自分の目標をかなえられるように努力してほしい」と述べていました。
3年生は学校への登校は約40日弱です。最後まで、しっかりと努力してほしいと思います。期待しています。
それでは、賞状伝達の様子と15日、朝日を浴びた海の様子を紹介します。
今日から、今年度最後の学期3学期が始まりました。今朝は、生徒たちはいつもどおりに登校し、賞状伝達と3学期始業式を行い、3学期がスタートしました。2時間目からは普通どおりに授業が行われています。授業では、冬休みの宿題点検を行ったり、休み明けテストを行ったりといつもの生活リズムに徐々に戻ってきています。
始業式では、校長先生から「1年生は、来年度は後輩が入り指導する立場になるのでその準備をしっかりすること、特に希望式でその姿を見せてほしい。2年生は来年度最高学年になります。鮫中がどういう学校になるかは君たちにかかっています。3年生が安心して任せられるといえるような姿を見せてほしいと思います。3年生は、受検があります。しっかりと自分の目標をかなえられるように努力してほしい」と述べていました。
3年生は学校への登校は約40日弱です。最後まで、しっかりと努力してほしいと思います。期待しています。
それでは、賞状伝達の様子と15日、朝日を浴びた海の様子を紹介します。