『飛鴎』 鮫中学校

9/15市中体秋季大会壮行式

 9月15日(木)に市中体秋季大会壮行式が行われました。3年生が引退し、1・2年生のチームとなりましたが、どのチームも意気込みの発表に力があり、とても素晴らしい壮行式となりました。夏季大会での先輩の悔しい思いを胸に、選手たちは全力で闘ってきますので、保護者および地域の皆様、鮫中学校に熱いエールを送っていただきますよう、よろしくお願いいたします。


2022/09/16 17:20 | この記事のURL学校行事

8/28体育祭

 8月28(日)に体育祭が行われました。小雨まじりの中、時間を遅らせての開始となりました。
 コロナ禍のため、時間と内容を縮小しての開催となりましたが、生徒たちは元気はつらつに各競技に臨んでいました。
 紅軍、白軍ともに優勝めざして全力で闘い、白軍の勝利で幕を下ろしました。生徒たちの頑張りに対して、会場にお越しの保護者や地域の皆様から温かい拍手をいたただき、誠にありがとうございました。素晴らしい体育祭を創りあげた生徒たちを誇りに思います。


2022/09/16 17:10 | この記事のURL学校行事

8/21早朝清掃活動

 8月21日(日)に早朝清掃活動が行われました。8月28日(日)の体育祭に向け、生徒たちは自分たちの環境を自らの手できれいにすることができました。
 また今年度は、おやじの会の協力を得て、中庭の排水溝の泥上げも行うことができました。休日にもかかわらず、多くの皆様にお力添えいただき心より感謝申し上げます。


2022/08/23 09:00 | この記事のURLPTAの活動の様子

7/21第1学期終業式

 7月21日(木)に1学期終業式が行われました。校長先生からは、うれしかった出来事についてお話がありました。コロナの感染状況が全国的に落ち着いたということもあり、数年ぶりに関東での修学旅行を実施することができました。3年生の皆さんにとっても、思い出深い旅行になったのではないでしょうか。
 2学期以降も、コロナの感染状況を注視しながら、各学校行事に取り組んでいきたいと思います。


2022/08/02 08:00 | この記事のURL学校行事

6/24夏季大会報告会

 6月24日(金)に夏季大会報告会が行われました。各運動部から試合の様子や戦績について述べられました。
 悔いが残り、後輩たちにたくす部もあれば、自分たちのプレーを出し切った部もありました。県大会に出場する部の選手の皆さんは、元気はつらつのプレーで戦ってきてください。応援しています。


2022/08/02 07:30 | この記事のURL学校行事

6/15市中体夏季大会壮行式

 6月15日(水)に市中体夏季大会壮行式が行われました。昨年度に引き続き3年生の保護者のみの来校など、規模縮小の形で行いましたが、選手たちは元気はつらつと体育館に入場し、たくましい姿を見せてくれました。大会に向け自分たちが今やれる最大限の努力を積み重ねてきましたので、保護者及び地域の皆様からの熱いエールを何とぞよろしくお願いいたします。


2022/06/18 13:40 | この記事のURL学校行事

5/19引き渡し訓練

 5月19日(木)に引き渡し訓練が行われました。保護者の皆様にはお忙しい中、訓練にご協力いただきまして誠にありがとうございました。
 鮫中も大雨による土砂災害を受ける可能性がありますので、今回のような訓練は非常に重要であると言えます。
 体育館で保護者を待つ生徒たちにも緊張感があり、とても有意義な時間となりました。これからも防災意識を鮫地区全体で高めていき「自分の命は自分で守る」を合い言葉にしていきたいと思います。


2022/05/22 08:30 | この記事のURL学校の様子

5/16JS事業第1回研究会兼第1回地域学校連携協議会

 5月16日(月)にJS事業第1回研究会兼第1回地域学校連携協議会が行われました。
 小学校の教職員や地域の方々が鮫中学校に集まり、授業を参観していただきました。各学年のカラーを存分に発揮して、生徒たちは授業に臨んでいました。今年度入学した1学年も小学校の先生方に元気はつらつとした姿をみせることができました。
 授業を参観された地域の方々からは、「これからも子どもたちの心に寄り添い、しっかりと耳を傾けて指導にあたってください。」と励ましの言葉をいただきました。
 これからも保護者及び地域の皆様の熱い期待に応えることができるよう、小・中学校の連携を図り、教育活動を充実してまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。


2022/05/22 08:20 | この記事のURL地域の活動

5/13校外学習(2学年)

5月13日(金)に、2学年が校外学習を行いました。葦毛崎展望台付近から種差海岸まで海岸線を歩く「エコツーリズム」で、SDGSの学習につなげるという内容でした。曇り空ではありましたが、しっかりと出発式を行い、元気に旅立ち無事に帰校することができました。


2022/05/22 08:00 | この記事のURL学年行事

5/10修学旅行(3学年)

 5月10日(火)に修学旅行に向け、体育館で3年生が出発式を行いました。コロナ禍での出発であるため、生徒たちはもとより先生方も緊張の面持ちで式に臨んでいました。


2022/05/12 12:40 | この記事のURL学校行事
802件中 201~210件目    <<前へ  19 | 20 | 21 | 22 | 23  次へ>>