『飛鴎』 鮫中学校

2025年10月の記事

10/28 ものづくり

昨年度に引き続き、すまい職人きらりアップ体験の出前授業を実施。
弘前とむつの技術専門校の先生を先生を講師に1・2学年が体験。
木材加工のスゴ技を見たり、カンナがけや墨引き、電動工具に挑戦。
体育館に木の香りが満ち、トンテンカンと賑やかな音が響きました。
まるで鰹節のような極薄のカンナくずはいい記念品になりました。


2025/10/28 14:30 | この記事のURL教育活動 キャリア教育

10/17 祭りの刻はあっという間に

本校文化祭および合唱祭を開催。
平日にもかかわらずたたくさんの保護者、地域の方々が来校。
各学年、吹奏楽部、学級合唱、全校合唱を披露しました。
前日祭の勢いをそのままに吹奏楽のステージでは観客も大興奮。
にぎやかな祭りを終えました。
そして、秋は一層深まります。


2025/10/19 13:10 | この記事のURL学校行事 教育活動

10/7 雨のち晴れー、防災のちカレー

陸上自衛隊八戸駐屯地の隊員の皆さんが来校。
防災について学び、体験する催しを実施。
震災での支援活動や防災の心得を講話いただき、
担架の救助法、土のうづくり、装備品の紹介、
最後には特製のカレーライスをいただきました。
開始時に雨模様だった天候も次第に晴れました。
隊員の皆さん、ありがとうございました。

【豆知識】自衛隊では「担架」を「たんが」と
呼んでいます。その理由は……答えは一番下に

隊員の靴「短靴(たんか)」と区別するため。
2025/10/07 14:40 | この記事のURL教育活動
3件中 1~3件目