『飛鴎』 鮫中学校

4/21 来校ありがとうございます

本日は第1回参観日。
平日の忙しい中を曲げてたくさんの保護者の皆さんに来校いただきました。
各担任による授業。生徒たちも元気に発表やグループ活動に参加しました。

 

2023/04/21 13:40 | この記事のURL学校行事、 教育活動

4/20 「気をつけ」る

1学年の体育の授業。
集団行動の基本動作である「気をつけ、休め、右向け右」などを練習中。
簡単にできそうでいて、何か一つに気をとられると別な部分がおろそかに。
元気のよい返事で勢いが感じられます。

 

2023/04/20 12:40 | この記事のURL学習の様子

4/18 全国の3年生が

本日は全国一斉の「学力学習状況調査」。
3学年生徒たちが国語、数学、英語の検査に臨んでいます。
マークシートと手書きの部分が混じって回答の感じも雰囲気が違います。
英語はさらにパソコンの端末をつかった「話すこと」が5月に行われます。

 

2023/04/18 10:00 | この記事のURL学習の様子

4/16 蕪嶋まつりでジャンプ

蕪嶋まつりの2日目。
風は強いものの昨夜の雨も上がり日差しがさして来場者は多数。
万引き防止啓発活動のJUMPチームとして、
本校生徒会役員が祭りエリア内で広報グッズ配りを行いました。

 

2023/04/17 10:10 | この記事のURLボランティア 生徒会活動

4/15 蕪嶋まつり

4年ぶりに開催された蕪島まつり。八戸の春祭りの先駆けです。
本校吹奏楽部のメンバーが乱舞するウミネコの下、オープニングで演奏。
たくさんの来場者の皆さんを楽しませました。

 

2023/04/15 12:00 | この記事のURL部活動・ 地域との活動

4/14 部活動紹介

新入生の皆さんに各部から紹介のパフォーマンス。
会場が盛り上がりました。
たくさん入部してくれるかな。



2023/04/14 12:30 | この記事のURL学校の様子

4/14 認証式

生徒会役員、委員会、学年、学級のリーダーたちに
認証状が渡されました。
 

2023/04/14 08:30 | この記事のURL学校の様子

4/13 授業開き

猛烈な風雨をものともせず登校した本校生徒たち。
(かぜをひかないように)
今日からいよいよ授業の始まりです。
各教科の先生たちが自己紹介を交えながら今年の勉強について語っています。
 

2023/04/13 10:20 | この記事のURL学校の様子

4/12 凍える桜

今年の春は暖かい日が続き、校地の桜も例年より早く咲いています。
昨日までの陽気から一転しての寒い雨の中、鮫の丘を吹き抜ける風。
窓辺に見える桜も凍えて散りそうです。
 

2023/04/12 10:10 | この記事のURL学校の様子

4/12 難しい!でもあともう少しだ

年度の始まりには「NRT-標準学力検査」の実施があります。
1学年は4教科、2、3学年は5教科の問題を解きます。
あともう少しで検査も終了。ファイト!
 

2023/04/12 10:10 | この記事のURL学校の様子
802件中 181~190件目    <<前へ  17 | 18 | 19 | 20 | 21  次へ>>