『飛鴎』 鮫中学校

5/15 図書室の整備

本日は教育委員会の学校司書さんの来校日。
図書ボランティアさんも加わって図書室を整備していただきました。
まずは、すみずみのホコリ取りや掃除から。
たくさんの生徒に読書に親しんでもらいたいです。


2023/05/15 10:40 | この記事のURL学校の様子

5/12 修学旅行4日目


最終日、ホテルを出発する3学年は皆元気いっぱい。
上野動物園、そして博物館を見て帰八します。



 

2023/05/12 17:40 | この記事のURL学校行事

5/11 修学旅行3日目


氷川丸に集合してから科学未来館へ。
外国人観光客もフレンドリー。



チームラボ。
暗闇の中に水しぶき。
そして幻想的な光の演出。
みなさんは何周もするくらいハマりました。




ホテルの窓の外は南国のような青空。
今日はディズニーランドの日。
早速カチューシャをつけて出発。
午後のパレードはあいにくの小雨でしたが、夢と魔法の国を満喫。
さて、いくつのアトラクションに乗れたか?

2023/05/11 18:50 | この記事のURL学校行事

5/10 修学旅行2日目

1枚目:初日の最後、劇団四季アナ雪開演前のステージ。
    上演後、みなさん感動。
2枚目:ディズニーセレブレーションホテルの朝食風景。
    ミッキー型の食器でもりもり食べています。


1枚目:横浜自主研。上々の天気で暑い。
2枚目:横浜中華街も人の波。お昼ご飯はしっかり食べたか!

 

2023/05/10 15:30 | この記事のURL学校行事

5/9 修学旅行1日目

浅草寺に到着。
お昼ご飯は天ぷら定食。
ご飯おかわりでみなさん満足。



速いエレベーターを登ってスカイツリー展望フロアーへ。

 

2023/05/09 16:10 | この記事のURL学校行事

4/30 4年ぶりの上演

コロナ禍で開催が見送られてきた「鮫神楽発表会」。
30日、鮫生活館で久しぶりに開催されました。
郷土の伝統芸能を継承する若い世代の晴れの舞台です。
本校からも大久保さん、馬渡君が出演しました。
100人以上のたくさんの観客を前に、立派に優雅に舞いを披露しました。

 

2023/05/01 08:20 | この記事のURL地域の活動

4/28 引き渡し訓練が無事に行われました

本日、引き渡し訓練が行われました。
おかげさまで保護者の皆様に無事にお子様を引き渡すことができました。
ご協力、本当にありがとうございました。

 

2023/04/28 16:10 | この記事のURL学校行事

4/27 温かい意見交流

本日、生徒総会が行われました。
執行部、各委員会、学年から今年度の取り組みが発表。
全校のスローガン決定の投票ではクロームブックも活用。
後半の鮫中生の生活向上の場面では意見を発表する人が続出。
しっかり意見に耳を傾け、温かい気持ちで臨む意見交流となりました。

 

2023/04/27 15:50 | この記事のURL生徒会活動

4/25 好記録を狙え

1学期の前半は体育の授業で「新体力テスト」が行われます。
握力や立ち幅跳び、反復横跳びなど全国の中学生と同じ種目で実施。
標準記録や前の自分の記録と比較することで励みにもなります。

 

2023/04/25 11:40 | この記事のURL教育活動

4/21 よろしくご協力願います

授業参観後にはPTA総会が行われました。
昨年度の会務・会計報告、新年度計画、予算審議を経て
新役員が整列してご挨拶するところです。
「わたしたちの学校、鮫中学校」の一員として、父母と教師が協働。

 

2023/04/21 15:10 | この記事のURL学校行事、 教育活動 PTAの活動の様子
802件中 171~180件目    <<前へ  16 | 17 | 18 | 19 | 20  次へ>>