八戸市立桔梗野小学校

桔梗タイム・・・4年生の発表(宿泊学習)

 9月16日(金)、今日の桔梗タイムは4年生の発表です。本来は体育館で、全学年に見てもらう予定でしたが、体育館の耐震工事の関係で、桔梗ホールで3年生に向けての発表です。
宿泊学習の様子を、来年一緒に学習する3年生に伝えていました。キャンドルファイヤー、食事、掃除、布団のたたみ方、焼き板クラフトなどをわかりやすく楽しく劇にしていました。
画像
画像
画像

2011/09/16 10:10 | この記事のURL学習の様子

自分の命は自分で守る・・・避難訓練&防災の心の木

 9月15日(木)、雨の影響で延期されていた、避難訓練を実施しました。東日本大震災から半年過ぎたところで、今回は休み時間に地震が起こったことを想定した訓練でした。
 訓練の後、一人一人【災害が起きたら何ができるだろう】を考え、防災の心の木を完成させました。
画像
画像
画像

2011/09/15 12:10 | この記事のURL安全安心

体育館使用禁止・・・耐震工事

 9月12日(月)、今日から体育館の耐震工事が本格的になり、約1ヶ月授業や部活動でも使えなくなってしまいました。
 しかも、今日はあいにくの雨で、校庭も使えず、図書室がおおはやりでした。
画像
画像

2011/09/12 16:20 | この記事のURLお知らせ

発明くふう展

 9月10日・11日に「はっち」で発明くふう展が行われました。本校から出展した作品は、「プラネタリウム」が金賞、「上下左右反対ぼうえんきょう」が銅賞に入賞しました。
画像
画像

2011/09/12 09:30 | この記事のURLお知らせ

秋のマラソンタイム始まる

 9月7日(水)、朝は涼しくなってきましたが、中休みの【マラソンタイム】が始まりました。今日は上学年です。昨日の陸上競技会に参加した選手たちも疲れもみせず走っていました。
画像
画像

2011/09/07 14:10 | この記事のURL学習の様子

八戸市内小学校陸上競技会・・・女子リレー優勝

 9月6日(火)、南郷カッコーの森エコーランド陸上競技場で第49回八戸市内小学校陸上競技会が行われました。本来は、2日(金)に行われる予定でしたが、今日に延期。今日も朝方は雨でしたが、次第に雨はやみ、最後のリレーのあたりには日差しも出てきました。
 桔梗野小チームは、女子100m、女子400m、女子4×100mリレーで1位に輝きました。
その他入賞、自己記録更新も多数ありました。夏休みからの練習お疲れさまでした。
画像
画像
画像

2011/09/07 09:30 | この記事のURL部活動

教育指導課・総合教育センター学校訪問

 9月5日(月)、八戸市教育委員会の教育指導課・総合教育センター学校訪問があり、全学級の授業を見ていただきました。
画像
画像
画像
画像

2011/09/05 17:20 | この記事のURL学習の様子

校内研・・・要請訪問(道徳)

 午前中の教育指導課・総合教育センター学校訪問に引き続き、5校時は、教育指導課の竹花指導主事を講師にお招きして、道徳「人との接し方」(人を思いやる心)の研究授業を行いました。
画像
画像

2011/09/05 17:20 | この記事のURL学習の様子

桔梗野小だより・・・第5号

 9月2日(金)発行の【桔梗野小だより】第5号です。学校評価アンケートの結果もお知らせします。
 なお、本日予定されていた市内陸上競技会は、6日(火)に延期になりました。
画像
画像

2011/09/02 11:50 | この記事のURLお知らせ

3年生部活動見学会

 8月30日(火)、自由参観日の最後は、3年生部活動見学会でした。本校には、女子ミニバス部、器楽部、野球部、サッカー部の4つの部活動があります。
画像
画像
画像
画像

2011/08/30 17:00 | この記事のURL部活動
624件中 361~370件目    <<前へ  35 | 36 | 37 | 38 | 39  次へ>>