八戸市立桔梗野小学校
最新記事
非常災害時の引き渡し訓練
児童集会・・・11月生まれ誕生会
グッジョブ4日目・・・最終日
青森りんごの勉強をしました・・・5年生
月別アーカイブ
2012年11月(11)
2012年10月(24)
2012年9月(17)
2012年8月(17)
2012年7月(33)
2012年6月(66)
2012年5月(30)
2012年4月(26)
2012年3月(26)
2012年2月(14)
2012年1月(10)
2011年12月(31)
2011年11月(18)
2011年10月(22)
2011年9月(24)
2011年8月(14)
2011年7月(44)
2011年6月(63)
2011年5月(45)
2011年4月(24)
2011年3月(7)
2011年2月(3)
2011年1月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(9)
2010年10月(11)
2010年9月(8)
2010年8月(8)
2010年7月(4)
2010年6月(7)
検索
プロフィール
カテゴリ
お知らせ(84)
PTA活動(24)
学校行事(111)
学習の様子(175)
安全安心(30)
ジョイントスクール(6)
学校生活(73)
学校支援ボランティア(21)
地域行事(2)
部活動(16)
その他(15)
委員会活動(3)
幼保連携(1)
校内研(7)
児童会活動(18)
地域密着(23)
校内研修(13)
携帯サイトはコチラ
校内研修・・・「絵をかく会審査会・合評会」
8月17日(水)、講師に藤沢隆先生をお迎えして、校内研修「絵をかく会審査会・合評会」を行いました。作品は、自由参観日に展示予定です。
2011/08/18 08:10 |
この記事のURL
|
お知らせ
体育館耐震工事②
8月3日(水)の体育館の様子です。窓(壁)側が覆われ、かろうじてバスケットコート1面がとれる位の広さになってしまっています。
2011/08/03 10:20 |
この記事のURL
|
お知らせ
学習相談③・・・絵の指導
8月3日(水)、今日の学習相談は【絵の指導】です。20人程集まって熱心に絵をかいていました。
2011/08/03 10:20 |
この記事のURL
|
学習の様子
体育館耐震工事始まる
夏休みに入って、体育館の耐震工事が始まりました。今は、足場を組み、工事する場所を覆う作業になっています。バスケ部は今日は校庭で練習です。
2011/07/29 09:00 |
この記事のURL
|
お知らせ
玄関掃除ボランティア
「玄関掃除をしていいですか?」
5年生の女の子が、昨日は旧校舎の玄関を。今日は、新校舎の玄関掃除を自主的にしてくれきれいになりました。ありがとうございます。
2011/07/29 09:00 |
この記事のURL
|
お知らせ
学習相談②・・・2時間で足が速くなる
7月25日(月)、学習相談の2日目です。【2時間で足が速くなる】の講座に1年生から5年生まで33名が集まりました。
2011/07/25 13:00 |
この記事のURL
|
学校生活
個人面談始まる
7月25日(月)から28日(木)にかけて、学級担任と保護者の面談を行っています。学校や家での学習や生活の様子を情報交換し、今後の指導に役立てていきます。
2011/07/25 12:00 |
この記事のURL
|
学校生活
夏休み初日②・・・学習相談
本校では、①これまでの学習でのつまずきへの支援、②夏休みの課題への支援、③学習、生活に関する相談を受け付ける【学習相談】を実施しています。
今日は、宿題の指導に早速1年生が相談に来ていました。
2011/07/25 09:00 |
この記事のURL
|
お知らせ
夏休み初日・・プール開放
7月22日(金)、気温19度、水温22度。肌寒い中でしたが、水泳大好きの子どもたち60名ほど集まりました。しかし、寒さには勝てず、ビニールハウスが満員でした。
2011/07/25 09:00 |
この記事のURL
|
お知らせ
夏休み前集会
7月21日(木)、夏休み前集会を行いました。本校は、2期制を取り入れているので、まだ前期の途中です。校長先生からは、夏休み中に「今までの生活を振り返り悪かったことを直すこと」、明日からの夏休みについては、①めあてを決める②規則正しい生活をする③命を守るの3つのことに気をつけて楽しい夏休みにしてほしいとお話がありました。
今日で、5人のお友達が転校することになりお別れです。
2011/07/21 10:20 |
この記事のURL
|
学校生活
624件中 381~390件目
<<前へ
37
|
38
|
39
|
40
|
41
次へ>>