八戸市立桔梗野小学校
最新記事
非常災害時の引き渡し訓練
児童集会・・・11月生まれ誕生会
グッジョブ4日目・・・最終日
青森りんごの勉強をしました・・・5年生
月別アーカイブ
2012年11月(11)
2012年10月(24)
2012年9月(17)
2012年8月(17)
2012年7月(33)
2012年6月(66)
2012年5月(30)
2012年4月(26)
2012年3月(26)
2012年2月(14)
2012年1月(10)
2011年12月(31)
2011年11月(18)
2011年10月(22)
2011年9月(24)
2011年8月(14)
2011年7月(44)
2011年6月(63)
2011年5月(45)
2011年4月(24)
2011年3月(7)
2011年2月(3)
2011年1月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(9)
2010年10月(11)
2010年9月(8)
2010年8月(8)
2010年7月(4)
2010年6月(7)
検索
プロフィール
カテゴリ
お知らせ(84)
PTA活動(24)
学校行事(111)
学習の様子(175)
安全安心(30)
ジョイントスクール(6)
学校生活(73)
学校支援ボランティア(21)
地域行事(2)
部活動(16)
その他(15)
委員会活動(3)
幼保連携(1)
校内研(7)
児童会活動(18)
地域密着(23)
校内研修(13)
携帯サイトはコチラ
JUMPチーム・・・バッジづくり
11月4日(金)、八戸警察署、警察ボランティアの方をお迎えして、JUMPチームが缶バッジづくりを体験しました。
2011/11/04 17:50 |
この記事のURL
|
安全安心
桔梗タイム・・・6年生発表
11月4日(金)、桔梗タイムは6年生の発表でした。福澤諭吉の『天地の文』の音読と、『ふるさと』の合唱を発表しました。ふるさとは、60周年記念式典でも披露します。
2011/11/04 13:00 |
この記事のURL
|
学習の様子
マラソン記録会・・・2年生
11月2日(水)、2年生がマラソン記録会を行いました。マラソンタイムや体育の時間の練習の成果を発揮し、がんばって走りきりました。
今のところ、5年生は7日(月)4校時、1年生は9日(水)2校時の予定です。
2011/11/02 13:00 |
この記事のURL
|
学習の様子
天地の文・・福澤諭吉
10月28日(金)の桔梗タイムは音読でした。福澤諭吉の天地の文を全校で音読しました。
2011/10/31 08:10 |
この記事のURL
|
学習の様子
賞状伝達・・校内作文大会&絵をかく会
10月27日(木)、全校朝会で校内作文大会と絵をかく会の賞状を各学年代表に伝達しました。
2011/10/27 13:10 |
この記事のURL
|
お知らせ
帰りの会に『目の体操』
10月10日は、目の愛護デーでした。音楽会終了後、養護教諭が、各学級の帰りの会におじゃまして、『目の体操』を教えてくれています。
2011/10/26 12:50 |
この記事のURL
|
お知らせ
みんな一緒に
創立60周年のお祝いに絵画の寄贈がありました。新校舎玄関に飾ってあります。
画題は『みんな一緒に』です。
2011/10/26 12:50 |
この記事のURL
|
お知らせ
創立60周年記念音楽会
10月22日(土)、多数のお客様をお迎えして音楽会を実施しました。緊張感の漂う中、微笑ましい場面や感動的な場面もある、創立60周年記念にふさわしい立派な音楽会だったとお褒めの言葉もいただきました。
はじめのことば
1年生
3年生
5年生
全校合唱
器楽部
2年生
4年生
6年生
おわりのことば
2011/10/22 14:10 |
この記事のURL
|
学校行事
児童対象音楽会・・・後半【器楽の部】
引き続き、後半【器楽の部】です。
【器楽部】
【2年生】
【4年生】
【6年生】
【おわりのことば】
【特別プログラム】
2011/10/20 14:30 |
この記事のURL
|
学校行事
児童対象音楽会・・・前半【歌唱の部】
10月20日(木)、児童対象音楽会がありました。
前半の歌唱の部を紹介します。
【はじめのことば】
【1年生】
【3年生】
【5年生】
【全校合唱】
2011/10/20 14:30 |
この記事のURL
|
学校行事
624件中 321~330件目
<<前へ
31
|
32
|
33
|
34
|
35
次へ>>