八戸市立桔梗野小学校

賞状伝達・・・44名へ

 12月9日(金)、特別に朝会を設定して、賞状伝達を行いました。今日は、MOA美術館児童作品展デーリー東北新聞社社長賞、緑と花のコンクール八戸市を緑にする会会長賞、詩集花園入選はじめ、のべ44名に伝達です。
画像
画像

2011/12/09 11:10 | この記事のURL学校生活

スケート教室・・・4年生

 12月8日(木)、4年生のスケート教室の様子です。初級、中級、上級の3つのグループにわかれ、めあてを決めて練習しました。
画像
画像

2011/12/08 15:50 | この記事のURL学習の様子

リトルJUMP・・・万引き防止ポスター作製会

 12月8日(木)、リトルJUMPチームのメンバーが、八戸警察署生活安全課の方の指導のもと万引き防止ポスターを作りました。リトルJUMPチームは、16日(金)に、近くのスーパーで行われる万引き防止キャンペーンに参加する世テーです。
画像

2011/12/08 15:50 | この記事のURL安全安心

賞状伝達・・・17名へ

 12月8日(木)、賞状伝達があり17名に伝達しました。東奥児童美術展では推奨(東奥日報社長賞)と特選(八戸市長賞)にも入賞しています。
画像
画像

2011/12/08 10:40 | この記事のURL学校生活

児童朝会・・・12月生まれ

 12月8日(木)、今日の児童朝会は、12月生まれのお誕生会でした。
画像

2011/12/08 10:40 | この記事のURL学校生活

はじめてのスケート・・・1年生

 12月7日(水)、1年生が小学校に入ってはじめてのスケート教室を行いました。最初は、転び方や立ち方の練習です。
 ひも結び等のボランティアも20名程集まりまっていただきました。ありがとうございました。
画像
画像

2011/12/07 13:50 | この記事のURL学校支援ボランティア

おばけになったサンタクロース・・・図書委員会読み聞かせ

 12月6日(火)、図書委員会の児童が、紙芝居を読み聞かせしてくれました。『おばけになったサンタクロース』です。来週もあるようです。お楽しみに。
画像
画像

2011/12/06 18:20 | この記事のURL学校生活

校内研修・・・4年生

 12月6日(火)、4年1組で算数の研究授業がありました。『もとの数はいくつ?』を関係図に表して友だちに説明しています。
画像
画像

自力解決できた子が赤帽子になり、まだな子へ説明したり、解決できた子同士が確認し合っています。
2011/12/06 13:20 | この記事のURL校内研修

ミシン指導ボランティア・・・5年生

 12月6日(火)、5年生の家庭科でミシンの学習が始まりました。今日は、ミシン指導のボランティアに3名のお母さん方が協力してくださいました。ありがとうございました。
画像
画像

2011/12/06 13:20 | この記事のURL学校支援ボランティア

サツマイモパーティー・・・2年生

 12月6日(火)、2年生のサツマイモパーティーの様子です。スイートポテトを作っています。4名のお母さん方が、お手伝いに来て下さいました。
画像
画像

2011/12/06 13:20 | この記事のURL学校支援ボランティア
624件中 291~300件目    <<前へ  28 | 29 | 30 | 31 | 32  次へ>>