柏崎小学校

学校行事

誓いの言葉(交通安全教室)

4月19日は校内で交通安全教室を行いました。

下学年は、道路の歩行について勉強しました


ビデオで、正しい歩き方、横断の仕方を確認


クイズを通して、一つ一つを学びました


「とまる・まる・みる」大事なポイントです.



上学年は特に自転車の安全です。


ビデオと先生のお話から学びます


自分が事故にあってしまったり


自分が事故を起こしてしまったりしないように

 しっかり学びました。

最後に、三つの誓いの言葉を言っています。
「私たちは、柏崎交通少年団員として、次のことを守ります
 一つ、道路を渡るときは、青信号でもすぐにわたりません。
    右、左、後ろをよく見てわたります。
 一つ、道路では絶対遊びません
 一つ、決まりを守って自転車に乗ります」

誓いを心に、命を守っていきましょう。

これから自転車も始まります。
 安全のために
  お家の人と相談すること
  自転車の点検を行うこと
  そして、ぜひヘルメットをかぶることも 
  お話しています。

保護者の皆様、地域の皆様
子どもたちの安全について
一緒に守っていきたいと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。


2021/04/19 11:20 | この記事のURL学校行事

今日から柏崎小の1年生!(入学式)

これから4月の様子をお伝えします。
1回目は、入学式です。

4月7日は、入学式がありました。
創立85年目、
青葉のこの校舎の10年目、
94人の1年生の入学です。



 今年も3クラス、元気に入場しました

校長先生から「やる気・根気・勇気」の心の種の
プレゼントを受け取って

教科書も受け取りました。


PTA会長さんからもお祝いの言葉をいただいて


八戸市長さんからは黄色い安全帽をいただきました

  お祝いと交通安全のお話もしてくださいました。

6年生の代表から歓迎の言葉
  「皆さんが来るのを楽しみに待っていました!」


1年生から代表の言葉がありました。
 「勉強をがんばります。友達をいっぱいつくります!」


 みんなでしっかりお話を聞いて頑張りました。

 今日からみんな柏崎小学校の1年生
     一緒にかんがりましょうね。

 保護者の皆様、地域の皆様
  たくさんおいでくださりありがとうございました。
 
 これからどうぞよろしくお願いいたします。



2021/04/14 10:40 | この記事のURL学校行事

ご卒業おめでとうございます

3月19日(金)
第85回柏崎小学校卒業証書授与式を行いました。

今年は、地域諸団体の代表の方と
6年生と保護者の皆様での式ができました。



6年間の最高の姿で卒業証書を受け取り
みんなで「門出の詩」に
これまでの思い出や感謝・決意を込めました。


とても立派な卒業式でした。

6年生の皆さん
中学校でも「やる気・根気・勇気、そして本気」で
頑張ってください。

後輩たちもみんな「一生の先ぱい」として
皆さんのあとを引き継ぎ、頑張っていきます。

ご卒業おめでとうございます。


2021/03/24 10:00 | この記事のURL学校行事

一生の先輩(6年生を送る会)

2月26日(金)は、6年生を送る会がありました。

実行委員会と5年生で感染症予防も考えて、
体育館から全校にライブ中継に挑戦しました。

<6年生入場>
 3年生がつくった招待状で
 2年生がつくったメダルをさげて
 1年生の花のみちを通って体育館へ

 体育館では4・5年生が拍手で迎えます


 <はじめの言葉> テレビで全校へ中継

 
  <実行委員長からのあいさつ>


  全校のみんなからのメッセージで
   4年生が作ったメッセージボードを紹介


 メッセージボードは
  各クラスで話し合って案を決め
  後輩たちで投票し
   「一生の先ぱい」になりました。

 6年生の皆さんにこれまでの感謝の心と
   活躍を応援する心がつまっています。
   
 5年生の司会にチェンジして
      楽しい出し物のスタート


  一つ目はクイズ!
   6年生もテレビを見ているみんなも挑戦


  二つ目、クラス対抗ランドセル積み

 
   やれば できる   


  三つ目は、じゃんけん みんなで大盛り上がり



 <6年生のことば>


 6年生からは、今までいろいろなことで
  教えてもらったり助けてもらったり
  「柏まつり」や「よみきかせ」もしてもらいました。
 
 テレビからもみんなの感謝の心が伝わり
 体育館は、笑顔と温かい雰囲気がいっぱいでした。
  
 <おわりのことば> 

  あっという間の楽しい時間
  6年生の皆さんありがとう!
   もうすぐ卒業式。頑張ってください。

 <6年生退場> 


  笑顔がいっぱい、感謝の心いっぱいの送る会でした。
  先輩たちの思いや伝統を受け継いで
  楽しい企画を考え、会を温かく盛り上げてくれた
   実行委員の皆さん、5年生の皆さん
             本当にありがとう!


2021/03/02 09:50 | この記事のURL学校行事
203件中 121~124件目    <<前へ  29 | 30 | 31 | 32 | 33  次へ>>