一生の先輩(6年生を送る会)
2月26日(金)は、6年生を送る会がありました。
実行委員会と5年生で感染症予防も考えて、
体育館から全校にライブ中継に挑戦しました。
<6年生入場>
3年生がつくった招待状で
2年生がつくったメダルをさげて
1年生の花のみちを通って体育館へ
体育館では4・5年生が拍手で迎えます
.JPG)
<はじめの言葉> テレビで全校へ中継
.JPG)
<実行委員長からのあいさつ>
.JPG)
全校のみんなからのメッセージで
4年生が作ったメッセージボードを紹介
.JPG)
メッセージボードは
各クラスで話し合って案を決め
後輩たちで投票し
「一生の先ぱい」になりました。
.JPG)
6年生の皆さんにこれまでの感謝の心と
活躍を応援する心がつまっています。
5年生の司会にチェンジして
楽しい出し物のスタート

一つ目はクイズ!
6年生もテレビを見ているみんなも挑戦
.JPG)
二つ目、クラス対抗ランドセル積み
.JPG)
やれば できる
.JPG)
三つ目は、じゃんけん みんなで大盛り上がり

.JPG)
<6年生のことば>

6年生からは、今までいろいろなことで
教えてもらったり助けてもらったり
「柏まつり」や「よみきかせ」もしてもらいました。
テレビからもみんなの感謝の心が伝わり
体育館は、笑顔と温かい雰囲気がいっぱいでした。
<おわりのことば>

あっという間の楽しい時間
6年生の皆さんありがとう!
もうすぐ卒業式。頑張ってください。
<6年生退場>

笑顔がいっぱい、感謝の心いっぱいの送る会でした。
先輩たちの思いや伝統を受け継いで
楽しい企画を考え、会を温かく盛り上げてくれた
実行委員の皆さん、5年生の皆さん
本当にありがとう!
実行委員会と5年生で感染症予防も考えて、
体育館から全校にライブ中継に挑戦しました。
<6年生入場>
3年生がつくった招待状で
2年生がつくったメダルをさげて
1年生の花のみちを通って体育館へ
体育館では4・5年生が拍手で迎えます
<はじめの言葉> テレビで全校へ中継
<実行委員長からのあいさつ>
全校のみんなからのメッセージで
4年生が作ったメッセージボードを紹介
メッセージボードは
各クラスで話し合って案を決め
後輩たちで投票し
「一生の先ぱい」になりました。
6年生の皆さんにこれまでの感謝の心と
活躍を応援する心がつまっています。
5年生の司会にチェンジして
楽しい出し物のスタート
一つ目はクイズ!
6年生もテレビを見ているみんなも挑戦
二つ目、クラス対抗ランドセル積み
やれば できる
三つ目は、じゃんけん みんなで大盛り上がり
<6年生のことば>
6年生からは、今までいろいろなことで
教えてもらったり助けてもらったり
「柏まつり」や「よみきかせ」もしてもらいました。
テレビからもみんなの感謝の心が伝わり
体育館は、笑顔と温かい雰囲気がいっぱいでした。
<おわりのことば>
あっという間の楽しい時間
6年生の皆さんありがとう!
もうすぐ卒業式。頑張ってください。
<6年生退場>
笑顔がいっぱい、感謝の心いっぱいの送る会でした。
先輩たちの思いや伝統を受け継いで
楽しい企画を考え、会を温かく盛り上げてくれた
実行委員の皆さん、5年生の皆さん
本当にありがとう!