柏崎小学校

キャベツの葉に 発見!

「先生!
 きてください!きてください!」

「これは、なんですか?」

  「おぉ よく見つけたね なんだと思う?」
「ようちゅう、ようちゅう」
  「なんの幼虫?」
「なんだっけ?」

「あーっ こっちにもいる」

3年生、キャベツの葉に
4匹の青虫発見!
これから何になるかな。

2020/06/09 18:10 | この記事のURL学校生活

みんなのまち探検隊①

6月8日(月)
今日は2年生の探検の日です。

「いってまいります」

今回の探検は、
少し近いところにみんなで出かけます。


盲聾学校に到着
「さあ。ヒミツを見つけよう!」

「自動ドア!」「ななめになってる」

「柏崎小学校と同じのがある?」

盲聾学校のみなさんおさわがせしました。
これからもよろしくお願いします。

次の場所は

公園です。

まずは、盲聾学校のヒミツをいっぱいメモ


バラ公園のヒミツもさぐります。

「赤も白も黄色も いろいろある」

「なにかおちてる!」

「どんぐり発見」「トトロの森だ」

「あれってなんだろ?」

「電気の何かみたい」

いっぱいヒミツを見つけました。

2回目も楽しみです!

2020/06/08 18:20 | この記事のURL学校生活

おにぎりとひもひも

袋を開けて、新しい粘土登場!

1年生になってはじめてのねんどです。

まずは、こねて「おおきなおにぎり」

「かたーい」「はんぶんにおっていいですか」
全身の力を入れながら大きいおにぎり

やわらかく丸くなったら
「ひもひも」づくり

こねてこねて ひもからいろいろ作ります。


「わたしは、にじ」
作ったひもが一つずつ並びます。

新しい粘土も1年生と一緒に
動き始めました。

2020/06/05 12:40 | この記事のURL学校生活

無事故1500日!

先日、地区の交通死亡事故ゼロ
1500日を達成したと聞きました。

柏っ子は、地域・保護者の皆様に見守られて
安全に登下校することができています。

朝は、交通安全指導隊の方々や
交通安全母の会の方々が見守り
交番や警察の方々も見回ってくれています。

下校時には、保護者の方々
おじいちゃんやおばあちゃんが同行したり
安全パトロールの方々が巡回したり
してくださっています。


安全パトロールの方々からは
◎「ご苦労様です」の挨拶をしてくれる
 子どもたちが増えてきている。
◎自転車でヘルメットをつけない子や
 無灯火で乗っているのが心配。
◎青色回転灯をつけて巡回しながら
 子どもたちから元気をもらっている。
   などのお話がありました。

学校でもみんなで
 気を付けていきたいと思います。


いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

2020/06/05 12:40 | この記事のURL地域
726件中 385~388件目    <<前へ  95 | 96 | 97 | 98 | 99  次へ>>