帰りの安全!ありがとうございます!(1年生下校指導)
4月の様子 第4弾(1年生の下校指導)です。
入学式の次の日から、
PTAの交通安全母の会の皆さんを中心に
柏崎地区安全パトロールの皆さんやPTA役員の方々
保護者の皆さんで1年生の下校指導が行われました。
全体でコースを確認して
それぞれを担当してくださる方を紹介。
帰りの約束もします「いのちは一つ!飛び出しはしません…」

それぞれのコースに分かれてみんなで帰ります。

母の会の皆さんを先頭にみんなで並んで帰ります。
「さようなら」あいさつも忘れずに!

母の会、PTA役員の皆さん、ありがとうございます。
安全パトロールの皆さんも
青色回転灯をつけた車で見回りをしてくださいました。
いつもパトロールありがとうございます。
たくさんの保護者の方々も来てくださいました。

たくさんのご協力ありがとうございます。
多くの皆さんのおかげで、
今日も安全に帰ることができます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
入学式の次の日から、
PTAの交通安全母の会の皆さんを中心に
柏崎地区安全パトロールの皆さんやPTA役員の方々
保護者の皆さんで1年生の下校指導が行われました。
全体でコースを確認して
それぞれを担当してくださる方を紹介。
帰りの約束もします「いのちは一つ!飛び出しはしません…」
それぞれのコースに分かれてみんなで帰ります。
母の会の皆さんを先頭にみんなで並んで帰ります。
「さようなら」あいさつも忘れずに!
母の会、PTA役員の皆さん、ありがとうございます。
安全パトロールの皆さんも
青色回転灯をつけた車で見回りをしてくださいました。
いつもパトロールありがとうございます。
たくさんの保護者の方々も来てくださいました。
たくさんのご協力ありがとうございます。
多くの皆さんのおかげで、
今日も安全に帰ることができます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
朝の安全 ありがとうございます!(立哨指導)
4月の様子 第3弾です。
始業式の日から地域の方や保護者の方々が
朝の安全の見守りをしてくださっています。

交差点で横断させてくださったり

見守ってくださったり

一緒に登校について来てくださったり
多くの方々のおかげで
安心して登校することができています。
いつもありがとうございます!
校門前では、あいさつの声がひびくようになってきました

今年のかしわっ子のめあての一つは
「地域や保護者の方々へのあいさつ」です。
見守りや指導の皆さんにもあいさつできるように
学校に来ている方々にもあいさつできるように
あいさつも広げていきたいと思います。
まだまだですので、どうぞ皆様からも
あいさつの声をかけていただければと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
.JPG)
校門の所にヒヤシンスの
「やる気・根気・勇気」出ました。
始業式の日から地域の方や保護者の方々が
朝の安全の見守りをしてくださっています。
交差点で横断させてくださったり
見守ってくださったり
一緒に登校について来てくださったり
多くの方々のおかげで
安心して登校することができています。
いつもありがとうございます!
校門前では、あいさつの声がひびくようになってきました
今年のかしわっ子のめあての一つは
「地域や保護者の方々へのあいさつ」です。
見守りや指導の皆さんにもあいさつできるように
学校に来ている方々にもあいさつできるように
あいさつも広げていきたいと思います。
まだまだですので、どうぞ皆様からも
あいさつの声をかけていただければと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
校門の所にヒヤシンスの
「やる気・根気・勇気」出ました。
6年生ありがとう!(入学式準備)
4月の様子2回目は6年生の頑張りの様子です。
6年生は、入学式の前日から準備を進めてくれました。

静かに集まってみんなで役割分担
パイプ椅子をたくさん運んで

座りやすいように間をとって並べました。

ピアノも移動して 入学式会場準備OK
1年生の教室も準備しました。

隅々まできれいに掃除をして
お祝いの飾りつけをして

配布物を確かめながら並べました。

給食の準備もしてくれました!
6年生のおかげで、早くスムーズに準備ができました。
そして、気持ちのあったかい入学式ができました。
静かに落ち着いて行動している姿に
最上級生としての気持ちとたのもしさを感じました。
6年生の皆さん ありがとう!
これから頼りにしています!
6年生は、入学式の前日から準備を進めてくれました。
静かに集まってみんなで役割分担
パイプ椅子をたくさん運んで
座りやすいように間をとって並べました。
ピアノも移動して 入学式会場準備OK
1年生の教室も準備しました。
隅々まできれいに掃除をして
お祝いの飾りつけをして
配布物を確かめながら並べました。
給食の準備もしてくれました!
6年生のおかげで、早くスムーズに準備ができました。
そして、気持ちのあったかい入学式ができました。
静かに落ち着いて行動している姿に
最上級生としての気持ちとたのもしさを感じました。
6年生の皆さん ありがとう!
これから頼りにしています!
今日から柏崎小の1年生!(入学式)
これから4月の様子をお伝えします。
1回目は、入学式です。
4月7日は、入学式がありました。
創立85年目、
青葉のこの校舎の10年目、
94人の1年生の入学です。



今年も3クラス、元気に入場しました
校長先生から「やる気・根気・勇気」の心の種の
プレゼントを受け取って
教科書も受け取りました。

PTA会長さんからもお祝いの言葉をいただいて

八戸市長さんからは黄色い安全帽をいただきました

お祝いと交通安全のお話もしてくださいました。
6年生の代表から歓迎の言葉
「皆さんが来るのを楽しみに待っていました!」

1年生から代表の言葉がありました。
「勉強をがんばります。友達をいっぱいつくります!」

みんなでしっかりお話を聞いて頑張りました。
今日からみんな柏崎小学校の1年生
一緒にかんがりましょうね。
保護者の皆様、地域の皆様
たくさんおいでくださりありがとうございました。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
.JPG)
1回目は、入学式です。
4月7日は、入学式がありました。
創立85年目、
青葉のこの校舎の10年目、
94人の1年生の入学です。
今年も3クラス、元気に入場しました
校長先生から「やる気・根気・勇気」の心の種の
プレゼントを受け取って
教科書も受け取りました。
PTA会長さんからもお祝いの言葉をいただいて
八戸市長さんからは黄色い安全帽をいただきました
お祝いと交通安全のお話もしてくださいました。
6年生の代表から歓迎の言葉
「皆さんが来るのを楽しみに待っていました!」
1年生から代表の言葉がありました。
「勉強をがんばります。友達をいっぱいつくります!」
みんなでしっかりお話を聞いて頑張りました。
今日からみんな柏崎小学校の1年生
一緒にかんがりましょうね。
保護者の皆様、地域の皆様
たくさんおいでくださりありがとうございました。
これからどうぞよろしくお願いいたします。