白山台中学校
開校18年目を迎えました。進取の気風を樹立します。
最新記事
今年度の終わりに
卒業証書授与式
2年立志式
全中冬季大会
月別アーカイブ
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(4)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
2024年10月(4)
2024年9月(5)
2024年7月(5)
2024年6月(4)
2024年5月(6)
2024年4月(4)
2024年1月(1)
2023年9月(18)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2022年9月(11)
2022年8月(2)
2022年6月(4)
2022年5月(11)
2022年4月(5)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(2)
2021年2月(2)
2020年11月(2)
2020年10月(3)
2020年9月(1)
2020年8月(5)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(2)
2020年4月(2)
2020年1月(2)
2019年12月(2)
2019年11月(5)
2019年9月(6)
2019年8月(1)
2019年7月(6)
2019年6月(4)
2019年5月(12)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(1)
2018年10月(4)
2018年9月(5)
2018年8月(6)
2018年7月(2)
2018年6月(3)
2018年5月(5)
2018年4月(3)
2017年9月(7)
2017年8月(2)
2017年7月(2)
2017年6月(3)
2017年5月(3)
2017年4月(1)
2017年3月(2)
2017年2月(5)
2017年1月(3)
2016年12月(4)
2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年9月(8)
2016年8月(8)
2016年7月(8)
2016年6月(12)
2016年5月(7)
2016年4月(12)
2016年3月(1)
2016年2月(6)
2016年1月(5)
2015年12月(7)
2015年11月(3)
2015年10月(10)
2015年9月(12)
2015年8月(10)
2015年7月(16)
2015年6月(13)
2015年5月(10)
2015年4月(19)
2015年3月(7)
2015年2月(3)
2015年1月(4)
2014年12月(3)
2014年11月(10)
2014年10月(9)
2014年9月(11)
2014年8月(8)
2014年7月(10)
2014年6月(8)
2014年5月(3)
2014年4月(9)
2014年3月(4)
2014年2月(11)
2014年1月(2)
2013年12月(3)
2013年11月(5)
2013年10月(6)
2013年9月(11)
2013年8月(8)
2013年7月(5)
2013年6月(12)
2013年5月(7)
2013年4月(12)
2013年3月(5)
2013年2月(9)
2013年1月(6)
2012年12月(7)
2012年11月(6)
2012年10月(8)
2012年9月(6)
2012年8月(7)
2012年7月(4)
2012年6月(10)
2012年5月(8)
2012年4月(9)
2012年3月(6)
2012年2月(9)
2012年1月(6)
2011年12月(3)
2011年11月(8)
2011年10月(12)
2011年9月(7)
2011年8月(6)
2011年7月(6)
2011年6月(10)
2011年5月(12)
2011年4月(15)
2011年3月(26)
2011年2月(28)
2011年1月(26)
2010年12月(28)
2010年11月(29)
2010年10月(26)
2010年9月(29)
2010年8月(26)
2010年7月(31)
2010年6月(31)
2010年5月(31)
2010年4月(30)
2010年3月(31)
2010年2月(28)
2010年1月(31)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(33)
2009年9月(30)
2009年8月(32)
2009年7月(29)
2009年6月(31)
2009年5月(34)
2009年4月(31)
2009年3月(31)
2009年2月(33)
2009年1月(31)
2008年12月(29)
2008年11月(31)
2008年10月(34)
2008年9月(31)
2008年8月(34)
2008年7月(32)
2008年6月(31)
2008年5月(31)
2008年4月(33)
2008年3月(31)
2008年2月(28)
2008年1月(31)
2007年12月(16)
2007年11月(14)
2007年10月(13)
2007年9月(14)
2007年8月(14)
2007年7月(18)
2007年6月(13)
検索
プロフィール
カテゴリ
未分類(798)
行事(224)
地域密着(25)
キャリア教育(22)
PTA活動(33)
部活動(61)
生徒活動(148)
総合的な学習(21)
その他(37)
小中連携(9)
学習(15)
学校行事(18)
中体連秋季大会(24)
携帯サイトはコチラ
2015年6月の記事
6月20日(土)市中体1日目
市中体初日。東運動公園陸上競技場で総合開会式が行われました。本校の旗手は陸上競技部の瀬川君。プラカードは金澤さん。選手団は白山台カラーの黄色の帽子をかぶって堂々の行進を見せました。
2日目も各部活の健闘と応援団の大声援を繰り広げます。
1日目の主な結果は次の通り
<バスケ女子>102-46 鮫
<陸上>
走り幅跳び
1位嶋守、5位阿部、8位山地
<野球>
1-2 鮫
<バレー>
0-2 白銀
<バドミントン>
団体 0-3 第一
<サッカー>
13-0 白銀
<テニス>
団体 1-2 白銀南
<卓球>
団体予選リーグ
0-3小中野、0-3三条
2015/06/21 08:50 |
この記事のURL
|
部活動
6月18日(木)市中体夏季大会壮行式
いよいよ市中体夏季大会が明後日に迫りました。
本日は、壮行式。たくさんの保護者の皆さんも来校いただき、各部から決意の発表、応援団からのエールが送られました。
3年生にとって最後の市中体。1年生にとっては初めての市中体。各部は優勝を目指し、そして数多くのドラマが繰り広げられることになります。
2015/06/18 14:40 |
この記事のURL
|
行事
部活動
生徒活動
6月18日(木)教育実習
6月1日から3週間の教育実習で来校している三浦先生。本校の卒業生です。今日は実習の総仕上げとして国語の研究授業を行いました。
生徒たちも自分の好きな食べ物の紹介文をお互いに読み合って、表現の工夫を楽しく勉強しました。
2015/06/18 11:20 |
この記事のURL
|
その他
6月12日(金)結団式
市中体まであと一週間に迫りました。
本日は、白山台中応援団の結団式です。
本校では、総合文化部員が応援団の幹部として市中体期間中応援をリードします。
今日は、団員の紹介、声出しやエール、応援歌「熱き魂」、若い力の練習を行いました。
来週からは、本格的な応援と行進の練習が始まります。
2015/06/12 14:30 |
この記事のURL
|
生徒活動
6月11日(木)よい歯のコンクール
八戸市児童生徒よい歯のコンクールに本校から田中さん、工藤君、佐々木さんの3名が出場。
市長賞ほかに入賞を果たしました。
2015/06/11 16:10 |
この記事のURL
|
その他
13件中 6~10件目
<<前へ
1
|
2
|
3
次へ>>