総合的な学習
7月7日(金)IT出前授業
			 青森県企画制作部情報システム課主催の「中学生を対象としたITについての理解を深めてもらうための出前授業」を三沢市に本社をおく株式会社ヘプタゴンの代表取締役 立花 拓也 さんを講師にお迎えし3学年生徒を対象に開催しました。「これからの皆さんが生きていく世界について」と題して行われたこの講演では、立花さんが三沢市に生まれ、学生時代を仙台で過ごし、会社を創業するまでの経緯や、今の私たちの生活がITによって大きく変化してきていること、さらに今後も大きく変化していくであろうこと、そのような社会の中で、自分の夢をかなえていくためには、どんどんと挑戦していくことが大切であることなどが語られ、3学年生徒一同、目を輝かせて講演に聴き入っていました。
	
				
	
	
			本日、1年生と2年生の保護者参観日でした。
			1学年では『LOVEふるさと白山台~地域を知る~』をテーマに、自分の住む地域について理解を深める学習に取り組んでいます。昨日、今日と35のグループに分かれて事業所や施設を訪問し、インタビュー活動を行いました。
	
				
	
	
			2年生が盛岡自主見学旅行に出かけ、先ほど全員無事に帰校しました。悪天候が心配されましたが、見学中は雨にあたることもなく、盛岡の街並みを楽しみました。
	
				
	
	
			いよいよ2学年生徒のグッジョブウィークが始まります。