白山台中学校
開校18年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

2月4日(木)不審者の校舎侵入

6校時、昇降口より2名の男性不審者が校内に侵入。刃物を所持して教室棟にまで迫りました。

本校男性職員がさすまたで対応。各学級生徒は教室への侵入を防ぐためにバリケードを築いてドアを守りました。

110番通報で売市交番から駆けつけた八戸警察署の方たちが侵入者を逮捕してくださり、けが人等の被害なく済みました。

という設定での不審者対応避難訓練を行いました。

売市交番の皆様ありがとうございました。


2016/02/04 17:00 | この記事のURLその他

1月26日(火)JS新入生ガイダンス

4月に入学を予定している6年生児童を対象としたガイダンスが本日おこなわれました。

中学校に入ったらどんな学校生活があるか、生活のルールや部活動、楽しい行事の紹介を、中学校で1年間生活した1年生が先輩として寸劇を交えて発表しました。

思い出すと、自分たちも去年のこのステージを見ていた6年生だったのです。


2016/01/26 19:20 | この記事のURL行事 小中連携

1月18日(月)暴風警報発令による学校対応

八戸市内に「暴風雪警報」が発令されました。
これに伴って本校では以下の措置をとります。
(詳しい内容は生徒に文書を持ち帰らせます)

本日18日(月)は15:45に一斉下校(部活動中止)

明日19日(火)は10:00登校。
(授業は火曜日の3~6校時の教科。給食あり)

明朝まで吹雪と積雪がつづく見込みです。
気象予報や警報にご注意ください。

追加の措置をとる場合は、安全安心配信メール、学校ブログ、学校ホームページにてもお知らせします。


2016/01/18 14:20 | この記事のURLその他

1月14日(木)始業式

本日から3学期スタートです。

各学年の代表生徒から冬休みの生活のふりかえりと3学期の抱負が述べられました。

校長式辞では、箱根駅伝を話題に取り上げて、人から人へたすきをつなぐランナーを人生になぞらえた講話がありました。


2016/01/14 10:00 | この記事のURL行事

1月7日(木)合格祈願祭

本日、3学年保護者の皆様のはからいで合格祈願祭が行われました。
まもなく受検の始まる3年生のためにカツカレーがふるまわれ、記念品として合格キットカット、五角(合格)鉛筆が渡されました。


2016/01/07 13:50 | この記事のURL行事
2052件中 306~310件目    <<前へ  60 | 61 | 62 | 63 | 64  次へ>>