校内マラソン記録会


11月1日(火)
 鮮やかな紅葉に彩られた八小の森を駆け抜けるマラソン記録会が、多くの保護者が見守る中、開催されました。
 今日は、2年生と1年生が記録会に臨みました。昨年度からマラソン大会ではなくマラソン記録会と大会名を改め、努力目標である「進んで運動する子」の実現に向けて、4月から取り組んできました。
 スタートの合図で勢いよく走りだす子どもたちは、自分の目標タイムを目指し、一生懸命走りぬきました。ひたむきな子どもたちの姿に、思わず力が入り、大きな声で応援する保護者の方々も見られました。
明日以降も記録会が続きます。今まで積み重ねてきた努力を十二分に発揮してほしいともいます。


2022/11/02 08:40 | この記事のURL学習の様子

3年学習発表会


10月14日(金)
 3年生は、総合的な学習の時間に「八戸の祭り 三社大祭」について学習しました。その学習の成果を、学習発表会で発表しました。「内丸山車組」の見学から疑問に思ったことやもっと調べたいと思ったことから、課題を決め、書籍で調べたり、1人1台情報端末を活用したりしてまとめました。
 発表会当日は、まとめた資料を用いて保護者の前で堂々と発表しました。グループでの発表ではなく個人での発表なので、緊張もあったと思いますが、自信をもって発表する姿が印象的でした。


2022/10/18 17:10 | この記事のURL学校行事

避難訓練で根城小へ行きました。


9月9日(金)
第2回避難訓練を行いました。
地震及び地震に伴う火災(家庭科室から出火)さらに大津波警報が発令されたという設定で避難訓練をしました。
玄関で外ズックに履き替えた後、校長を先頭に、1年生から順に避難場所へと移動しました。昨年までは、玉泉院を経由して市公会堂まで避難をしてきましたが、津波ハザードマップの見直しにより、根城小学校校庭へと変更になりました。全校児童が安全に避難訓練をすることができました。


2022/09/16 08:50 | この記事のURL学校行事

マエダストアに行ってきました!


8月31日(水)
3年生は、社会科で「店ではたらく人」について学習しています。今日は、マエダストア売市店の見学に行きました。
店長さんからバックヤードを案内してもらったり、レジ打ち体験をしたり、惣菜作りを見学したりしました。
体験や見学をとおして、新しい発見をすることができました。


2022/09/16 08:40 | この記事のURL学習の様子
279件中 189~192件目    <<前へ  46 | 47 | 48 | 49 | 50  次へ>>