「ふれあい文化祭」③
11月20日(土)9時、「ふれあい文化祭2021特別企画~コロナを吹っ飛ばせ!みんなのアーリークリスマス会~」が始まりました。
今回は、GoogleMeetを使って、放送室から配信し、子どもたちは教室で参加しました。
全体の進行は、金入実行委員長さん。Meetの操作等ディレクターは新山教頭先生です。
①開会宣言(金入実行委員長さん)
②PTA会長あいさつ(中野会長さん)
③愛好会紹介(動画配信)
④クイズ大会(動画を操作しながら、会長さんがMCを担当)


休憩をはさんで、
⑤吹奏楽愛好会の演奏(動画配信)
※スケート愛好会の動画が止まりがちだったため、改めて視聴してもらおうと思います。
⑥クリスマスツリー点灯式(中央階段前からLIVE中継)
⑦マスクコンテスト表彰式(中央階段前からLIVE中継)
⑧学級写真撮影・サンタさんからプレゼント(各学年の展示前)
⑨校長から(校長)
⑩閉会宣言(サンタさん)

子どもたちは、とても楽しく過ごすことができました。
保護者のみなさんのお気持ちが、子どもたちに届いたと思います。
また、従来と異なることを新しくつくり上げていくことは、先が読みにくいため、とても大変なことです。
今回、企画・運営してくださった会長さんはじめ役員・執行部のみなさん、各学年委員さんに改めて敬意を表します。
また、子どもたちと一緒に作品を作ってくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
今回は、GoogleMeetを使って、放送室から配信し、子どもたちは教室で参加しました。
全体の進行は、金入実行委員長さん。Meetの操作等ディレクターは新山教頭先生です。
①開会宣言(金入実行委員長さん)
②PTA会長あいさつ(中野会長さん)
③愛好会紹介(動画配信)
④クイズ大会(動画を操作しながら、会長さんがMCを担当)
休憩をはさんで、
⑤吹奏楽愛好会の演奏(動画配信)
※スケート愛好会の動画が止まりがちだったため、改めて視聴してもらおうと思います。
⑥クリスマスツリー点灯式(中央階段前からLIVE中継)
⑦マスクコンテスト表彰式(中央階段前からLIVE中継)
⑧学級写真撮影・サンタさんからプレゼント(各学年の展示前)
⑨校長から(校長)
⑩閉会宣言(サンタさん)
子どもたちは、とても楽しく過ごすことができました。
保護者のみなさんのお気持ちが、子どもたちに届いたと思います。
また、従来と異なることを新しくつくり上げていくことは、先が読みにくいため、とても大変なことです。
今回、企画・運営してくださった会長さんはじめ役員・執行部のみなさん、各学年委員さんに改めて敬意を表します。
また、子どもたちと一緒に作品を作ってくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
2021/11/20 14:00 |
この記事のURL |
「ふれあい文化祭」②執行部展示編
11月20日(土)、ふれあい文化祭、当日の朝。
下の画像は、執行部さんの展示・装飾です。



マスクコンテストでは、PTA会長賞、校長賞、アイデア賞、ファッション賞、クリスマス賞の5点が選ばれました。
おめでとうございます。
下の画像は、執行部さんの展示・装飾です。

マスクコンテストでは、PTA会長賞、校長賞、アイデア賞、ファッション賞、クリスマス賞の5点が選ばれました。
おめでとうございます。
2021/11/20 13:00 |
この記事のURL |
「ふれあい文化祭」①学年展示編
11月20日(土)、ふれあい文化祭、当日の朝を迎えました。
各学年委員さんとPTA執行部さんが、昨夕までに展示を仕上げてくださいました。
下の画像は、今朝の各学年の展示・装飾です。



今朝、登校した子どもたちが、うれしそうに眺めていました。
各学年委員のみなさん、ありがとうございます。
各学年委員さんとPTA執行部さんが、昨夕までに展示を仕上げてくださいました。
下の画像は、今朝の各学年の展示・装飾です。
今朝、登校した子どもたちが、うれしそうに眺めていました。
各学年委員のみなさん、ありがとうございます。
2021/11/20 13:00 |
この記事のURL |
「ふれあい文化祭」の準備
明日11月20日(土)のPTA主催「ふれあい文化祭」に向け、各学年委員・PTA執行部の皆さんが、掲示・展示や飾り付けの作業を進めてくださっています。


今年度は、コロナ禍であっても、子どもたちのために何かできることはないか。中野PTA会長さんが原案を提案してくださり、PTA常任委員会、ふれあい文化祭実行委員会で検討してくださいました。
その後、ふれあい文化祭実行委員会で検討を加え、「ふれあい文化祭2021特別企画~コロナなんか吹っ飛ばせ!アーリークリスマス会~」を実施することになりました。
当日に親子でふれあうことは密になるため、事前に親子でクリスマス関連の作品作りに取り組んでいただき、それを学年ごとに掲示・展示していただくこと、あわせてコロナウイルス感染症の終息も願うこと、GoogleMeetを使ってクイズ大会・愛好会紹介を配信し、それを子どもたちが教室で視聴することになりました。
会長さんはじめ執行部のみなさん、各学年委員のみなさん。
企画・準備・運営等、子どもたちのために、ありがとうございました。
心のこもったご尽力に感謝いたします。
作業をされるお母さん方に、「ありがとうございます。」と、声をかけている子がいました。すばらしいなあと感じました、
今年度は、コロナ禍であっても、子どもたちのために何かできることはないか。中野PTA会長さんが原案を提案してくださり、PTA常任委員会、ふれあい文化祭実行委員会で検討してくださいました。
その後、ふれあい文化祭実行委員会で検討を加え、「ふれあい文化祭2021特別企画~コロナなんか吹っ飛ばせ!アーリークリスマス会~」を実施することになりました。
当日に親子でふれあうことは密になるため、事前に親子でクリスマス関連の作品作りに取り組んでいただき、それを学年ごとに掲示・展示していただくこと、あわせてコロナウイルス感染症の終息も願うこと、GoogleMeetを使ってクイズ大会・愛好会紹介を配信し、それを子どもたちが教室で視聴することになりました。
会長さんはじめ執行部のみなさん、各学年委員のみなさん。
企画・準備・運営等、子どもたちのために、ありがとうございました。
心のこもったご尽力に感謝いたします。
作業をされるお母さん方に、「ありがとうございます。」と、声をかけている子がいました。すばらしいなあと感じました、
2021/11/19 12:00 |
この記事のURL |