長者小学校ブログへようこそ!
最新記事
2年:親子学習会
6年:墨絵
5年:ワイヤーアート
1年:音楽
月別アーカイブ
2024年11月(6)
2024年10月(12)
2024年9月(10)
2024年8月(2)
2024年7月(21)
2024年6月(22)
2024年5月(13)
2024年4月(9)
2024年3月(10)
2024年2月(6)
2024年1月(4)
2023年12月(11)
2023年11月(12)
2023年10月(15)
2023年9月(12)
2023年8月(7)
2023年7月(15)
2023年6月(28)
2023年5月(12)
2023年4月(12)
2023年3月(12)
2023年2月(12)
2023年1月(5)
2022年12月(12)
2022年11月(14)
2022年10月(30)
2022年9月(12)
2022年8月(7)
2022年7月(10)
2022年6月(18)
2022年5月(16)
2022年4月(13)
2022年3月(18)
2022年2月(19)
2022年1月(6)
2021年12月(14)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(2)
2021年7月(8)
2021年6月(10)
2021年5月(10)
2021年4月(13)
2021年3月(11)
2021年2月(14)
2021年1月(13)
2020年12月(14)
2020年11月(26)
2020年10月(36)
2020年9月(27)
2020年8月(8)
2020年7月(9)
2020年6月(16)
2020年5月(10)
2020年4月(6)
2020年3月(4)
2020年2月(10)
2020年1月(7)
2019年12月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
全校朝会(25)
PTA委員会活動(26)
学校行事(231)
その他(102)
教科・領域(198)
外部から(45)
愛好会(8)
PTA活動(17)
教育ボランティア(20)
委員会活動(3)
教員研修(4)
幼保小連携(7)
昼休みの様子(10)
朝の活動(11)
朝の体力づくり(3)
児童会行事(5)
休み時間(5)
愛好会活動(3)
給食(19)
地域との連携(3)
地域ボランティア(22)
携帯サイトはコチラ
教科・領域
1年動物ふれあい指導
14日(木)1年生が、獣医師さんによる動物ふれあい指導を受けました。写真は、ウサギの心音を拡声器をとおして聞いているところです。人間の心音と比べてみました。
振り返りの場面では、「生き物と仲良くするためには、優しくすることが大切」などの感想が聞かれました。
2023/09/20 12:40 |
この記事のURL
|
教科・領域
5年食の指導
14日(木)は5年生が、食の指導を受けました。給食センター栄養士さんによる「五大栄養素の種類とそのはたらき」です。給食のメニューを五大栄養素に振り分け、バランスよく食べることの大切さを学びました。
自分の体の中でどんなはたらきをするのか、思い出しながら食事ができるといいですね。
2023/09/15 09:10 |
この記事のURL
|
教科・領域
6年研究授業
13日(水)6年2組の学級にて、研究授業を行いました。「将来のために」と題し、将来就きたい職業をイメージしたり、なぜ働くのかについて考えたりする授業でした。
児童からは、「お客さんが幸せになると、自分も幸せを感じることができる」などの意見が出され、職業について考えるよいきっかけになったようです。関連する学習はあと6時間続きます。思考の変化が楽しみです。
2023/09/14 14:00 |
この記事のURL
|
教科・領域
4年算数
現在、4年生の算数は、「80÷20=4」など、わる数が2けたのわり算について学習しています。これに加え、「80÷30=2あまり20」とあまりのある計算に発展していきます。
かなりの暑さの中ですが、子供達は真剣に授業に向き合っています。えらい!
2023/08/30 12:40 |
この記事のURL
|
教科・領域
198件中 45~48件目
<<前へ
10
|
11
|
12
|
13
|
14
次へ>>