長者小学校ブログへようこそ!
最新記事
修了式
卒業証書授与式
卒業式予行
防災教室
月別アーカイブ
2025年3月(6)
2025年2月(6)
2025年1月(7)
2024年12月(11)
2024年11月(9)
2024年10月(12)
2024年9月(10)
2024年8月(2)
2024年7月(21)
2024年6月(22)
2024年5月(13)
2024年4月(9)
2024年3月(10)
2024年2月(6)
2024年1月(4)
2023年12月(11)
2023年11月(12)
2023年10月(15)
2023年9月(12)
2023年8月(7)
2023年7月(15)
2023年6月(28)
2023年5月(12)
2023年4月(12)
2023年3月(12)
2023年2月(12)
2023年1月(5)
2022年12月(12)
2022年11月(14)
2022年10月(30)
2022年9月(12)
2022年8月(7)
2022年7月(10)
2022年6月(18)
2022年5月(16)
2022年4月(13)
2022年3月(18)
2022年2月(19)
2022年1月(6)
2021年12月(14)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(2)
2021年7月(8)
2021年6月(10)
2021年5月(10)
2021年4月(13)
2021年3月(11)
2021年2月(14)
2021年1月(13)
2020年12月(14)
2020年11月(26)
2020年10月(36)
2020年9月(27)
2020年8月(8)
2020年7月(9)
2020年6月(16)
2020年5月(10)
2020年4月(6)
2020年3月(4)
2020年2月(10)
2020年1月(7)
2019年12月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
全校朝会(26)
PTA委員会活動(28)
学校行事(240)
その他(108)
教科・領域(205)
外部から(45)
愛好会(8)
PTA活動(19)
教育ボランティア(21)
委員会活動(5)
教員研修(4)
幼保小連携(8)
昼休みの様子(11)
朝の活動(11)
朝の体力づくり(3)
児童会行事(5)
休み時間(5)
愛好会活動(3)
給食(19)
地域との連携(3)
地域ボランティア(23)
携帯サイトはコチラ
その他
満開!!
校舎周辺の桜が満開となり、とても美しいです。写真は、校舎の南門側に並ぶ桜の木です。
1年生は、教室の窓から桜の花びらを見ながら、初めての給食を食べました。まさに、お花見食事会です。
保護者・地域の皆様もぜひ、足を運んでご覧ください!
2021/04/13 15:40 |
この記事のURL
|
その他
サクラサク?
4月4日(日)
あたたかい日が続き,校舎周辺の桜がうっすら
とピンク色に染まってきました。よく見ると,
ところどころ白い花びらも見られ,今にも咲き
そうなところもあります。新学期、登校してく
る子どもたちをやさしく見守ってくれそうです。
2021/04/04 08:20 |
この記事のURL
|
その他
久しぶりの校庭遊び
3月8日(月)
雪や雨の影響でしばらく校庭がつかえませんで
したが,ようやく校庭も乾き今日から校庭遊び
ができるようになりました。あたたかな3月の
陽射しを浴びながらサッカーや鬼ごっこをして
いる子が多く見られました。
2021/03/08 13:20 |
この記事のURL
|
その他
雛人形をご覧ください。
2月5日(金)
児童玄関前に雛人形が設置されました。「わあ
雛人形だ。」「すごい。」子供たちから歓声が
あがっています。豪華絢爛な長者小の雛人形を
どうぞご覧ください。
2021/02/05 15:10 |
この記事のURL
|
その他
108件中 77~80件目
<<前へ
18
|
19
|
20
|
21
|
22
次へ>>