長者小学校ブログへようこそ!

その他

清掃活動

 今週から、下校時刻を従来どおりに戻し、6時間の授業と清掃活動を行っています。ただし清掃に関しては、全校縦割り清掃ではなく、1・2年生は1・2階というように指定し、各学級で場所を割り当てています。1年生も普段は清掃したことがない水飲み場などを一生懸命きれいにしています。
 清掃活動がなかった期間は、6年生がボランティアで活動していました。さすが、全校をけん引する機関車です。その6年生に3年生は感謝の手紙を書いて送っていました。これもまた、嬉しい風景でした。


2021/09/28 13:40 | この記事のURLその他

校庭の草刈り

 2学期がスタートし、子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。感染症に係る心配も多々あるかと思いますが、早め早めの対策を行い、「子どもの安全最優先」で活動を進めてまいります。
 校庭の草が、夏休み中の暑さと長雨の影響で伸びに伸びて、校庭一面が緑になってしまいました。草刈りや除草剤の散布も計画していたのですが、雨によりずっと延期している状態でした。あまりに草の量が多いので、業者に依頼し昨日作業をしていただきました。
 きれいになった校庭で子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます!


2021/08/26 11:00 | この記事のURLその他

コロナ対策しっかり週間

 保健環境委員の児童の皆さんが、感染症対策の強化を目的に、6月21日(月)~7月2日(金)を「コロナ対策しっかり週間」とし、①マスクをしっかりつけること ②手洗いをていねいにすること を呼びかけています。
 特に、昼休みが終わり、外遊びから校内に入るときにマスクをはずしたままで話している子どもが多いため、これを課題とし玄関前で呼びかけています。素直に聞く子もたくさんいますが、そうでない子も…自分のためにも他人のためにも配慮した行動を身に付けさせていきたいです。


2021/07/01 11:40 | この記事のURLその他

地区別訪問

 4月23日(金)~27日(火)は地区別訪問を行います。
 児童の自宅場所と学校までの通学路を確認すること、緊急の事態や訪問に生かすことが主なねらいです。
 児童が下校後、15時頃から担任が徒歩で確認いたします。26日(月)の1年生4時間授業を除いて、基本的に3日間は、5時間授業(下校14:55)となりますので、ご協力をお願いいたします。


2021/04/23 15:20 | この記事のURLその他
108件中 73~76件目    <<前へ  17 | 18 | 19 | 20 | 21  次へ>>