長者小学校ブログへようこそ!

その他

特別国民体育大会観戦

 八戸市YSアリーナで行われている冬季スケート競技会を、子供達が観戦しました。
 さて、写真は何だと思いますか?答えは応援用のハリセンです。折り目に沿って山折り・谷折りを繰り返すとハリセンができあがるのです。感染症対策として、大声を出しての応援に替え、ハリセンを叩く音で応援します。普段持ち慣れないものに、子供達も興味津々のようです。


2023/02/01 09:40 | この記事のURLその他

雑巾の再寄贈

 20日(金)藤子町内会婦人部の皆様から、手縫いの雑巾を約100枚ほどいただきました。8月に続き今年度2度目の寄贈、ありがとうございます!
 年度末や卒業式シーズンに向け、清掃にどんどん使わせていただきます。


2023/01/20 14:50 | この記事のURLその他

のぼり旗作製!

 令和5年1月28日から2月5日までの9日間、八戸市・南部町において特別国民体育大会冬季大会が開催されます。その際、参加する選手等を歓迎、応援するためにのぼり旗が会場に並びます。
 写真は6年生が作製したのぼり旗です。長者小学校の担当は宮城県。伝統工芸品のこけしなどを配した、カラフルな旗が出来上がりました。競技会場に行く機会があれば、探してみてくださいね!


2022/12/21 16:30 | この記事のURLその他

クリスマスツリー②

 装飾品もますます充実し、パワーアップされています。子供はもちろん、職員や保護者の方々も前で立ち止まり、「かわいい~」の声がよく聞かれています。明日、参観日の際に、ぜひご覧ください!


2022/12/01 09:40 | この記事のURLその他
108件中 41~44件目    <<前へ  9 | 10 | 11 | 12 | 13  次へ>>