長者小学校ブログへようこそ!
最新記事
5年:ワイヤーアート
1年:音楽
6年食の指導
飼育動物ふれあい指導
月別アーカイブ
2024年11月(4)
2024年10月(12)
2024年9月(10)
2024年8月(2)
2024年7月(21)
2024年6月(22)
2024年5月(13)
2024年4月(9)
2024年3月(10)
2024年2月(6)
2024年1月(4)
2023年12月(11)
2023年11月(12)
2023年10月(15)
2023年9月(12)
2023年8月(7)
2023年7月(15)
2023年6月(28)
2023年5月(12)
2023年4月(12)
2023年3月(12)
2023年2月(12)
2023年1月(5)
2022年12月(12)
2022年11月(14)
2022年10月(30)
2022年9月(12)
2022年8月(7)
2022年7月(10)
2022年6月(18)
2022年5月(16)
2022年4月(13)
2022年3月(18)
2022年2月(19)
2022年1月(6)
2021年12月(14)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(2)
2021年7月(8)
2021年6月(10)
2021年5月(10)
2021年4月(13)
2021年3月(11)
2021年2月(14)
2021年1月(13)
2020年12月(14)
2020年11月(26)
2020年10月(36)
2020年9月(27)
2020年8月(8)
2020年7月(9)
2020年6月(16)
2020年5月(10)
2020年4月(6)
2020年3月(4)
2020年2月(10)
2020年1月(7)
2019年12月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
全校朝会(25)
PTA委員会活動(26)
学校行事(231)
その他(102)
教科・領域(197)
外部から(45)
愛好会(8)
PTA活動(16)
教育ボランティア(20)
委員会活動(3)
教員研修(4)
幼保小連携(7)
昼休みの様子(10)
朝の活動(11)
朝の体力づくり(3)
児童会行事(5)
休み時間(5)
愛好会活動(3)
給食(19)
地域との連携(3)
地域ボランティア(22)
携帯サイトはコチラ
4年そろばん
4年生が算数の時間に、そろばんの学習をしていました。そろばんに関する学習は、3・4年合わせて4時間程度です。この時間で、そろばんを使って計算できるようになるというのは難しいですよね。
現代社会で何かを計算するときは、電卓やPC、スマホを使用するでしょう。授業のねらいとしては、そろばんを通して、十進法の位取りについての理解を深めるものになっています。
2023/10/05 14:20 |
この記事のURL
|
教科・領域
3年学習発表会練習
10月21日(土)の学習発表会に向けて、どの学年も練習に熱が入り始めました。校舎のあちこちから、楽器の音色などが聞こえてきます。
3年生は音楽がメインの発表だそうです。体育館に入ると、タンギングを意識したリコーダー演奏の練習に取り組んでいました。どんな曲かは、本番までお楽しみにしておきますね。
2023/10/04 11:00 |
この記事のURL
|
教科・領域
放課後児童クラブの運営について
令和6年度の放課後児童クラブ運営について、八戸市子育て支援課の方にもおいでいただき協議しました。
現在の「長者にこにこクラブ」は名称を変更し新規開設を、また「ちょうじゃ tree Roots」運営者が2つの放課後クラブを運営する方向で話を進めています。詳細が決まり次第、12月中には現在利用の保護者様に説明会を行う予定です。
2023/10/03 13:40 |
この記事のURL
|
その他
ふれあいまつり②
合唱・吹奏楽愛好会の発表には、心癒され素敵な時間を過ごすことができました。拍手や手拍子が会場から自然に沸き起こる様子をみて、音楽の素晴らしさをあらためて感じました。
また、保護者や卒業生も参加していることに心躍ると同時に、大変ありがたく思いました。たくさんの方々に支えられていることに感謝いたします!
2023/09/27 15:00 |
この記事のURL
|
学校行事
771件中 149~152件目
<<前へ
36
|
37
|
38
|
39
|
40
次へ>>