長者小学校ブログへようこそ!

全校朝会(講話)

 4月28日(水)今年度初めての全校朝会をリモートで行いました。校長先生による講話「じょうずな話の聴き方」です。
 話を聴くときのポイント①体を向け相手を見る ②うなずく ③あいづちをうつ をモデルで確認した後、実際に、2人1組で演習してみました。
 話をじょうずに聴くことで、子どもたちの人間関係が良好になることを願い、指導を続けていきたいと思います。


2021/04/28 13:30 | この記事のURL全校朝会

地区別訪問

 4月23日(金)~27日(火)は地区別訪問を行います。
 児童の自宅場所と学校までの通学路を確認すること、緊急の事態や訪問に生かすことが主なねらいです。
 児童が下校後、15時頃から担任が徒歩で確認いたします。26日(月)の1年生4時間授業を除いて、基本的に3日間は、5時間授業(下校14:55)となりますので、ご協力をお願いいたします。


2021/04/23 15:20 | この記事のURLその他

学力実態調査

 4月22日~23日は、5・6年生を対象に学力実態調査を行います。子どもたちの学力や生活・学習習慣を客観的に把握すること、今後の学習について指導の効果をより高める方策を探ることが大きなねらいです。


2021/04/22 13:40 | この記事のURL教科・領域

縦割り班組織会

 4月20日(火)、清掃活動のための縦割り班組織会を行いました。各班で自己紹介や役割分担等をした後、実際に掃除をしました。1年生は入学後、初めての掃除です。みんな一生懸命、床をみがいていましたよ。


2021/04/20 13:20 | この記事のURL
806件中 581~584件目    <<前へ  144 | 145 | 146 | 147 | 148  次へ>>