長者小学校ブログへようこそ!

学校探検

 生活科の学習で、1・2年生が「学校探検」を行いました。数グループに分かれて、さらに1・2年生でペアを作って手をつなぎ、2年生が校内の様々な部屋を案内をします。
 2年生が、「ここは校長室で、校長先生が仕事をするところです」などと、はきはきした声で説明をしました。自分たちは2年生!そんな顔つきで案内する2年生が頼もしかったです。


2021/05/07 09:10 | この記事のURL教科・領域

遠足

 4月30日(金)は、1~4年生の遠足でした。1・2年生は長者山方面へ、3・4年生は八戸市博物館と根城城址を訪れました。
 前日夕方から朝までの雨が奇跡的に晴れ、出発することができました。写真は根城城址での、昼食の様子です。やや風が強く、ゴミなどを飛ばされ追いかけながらの昼食でしたが、どの子も笑顔いっぱい楽しい時間を過ごせたようです。


2021/05/07 09:00 | この記事のURL学校行事

児童引き渡し訓練

 28日は、さらに、「児童引き渡し訓練」も行いました。非常事態が発生したことを想定し、集団下校では危険が予想されるため、保護者に直接引き渡しをするものです。
 ご家族の皆様におかれましては、お忙しい中、お仕事の調整等をして迎えに来ていただきありがとうございました。また、PTA役員の皆様にご協力いただき自家用車の誘導をしていただき助かりました。重ねてお礼申し上げます!


2021/04/28 14:40 | この記事のURL学校行事

避難訓練

 28日、3校時に避難訓練を行いました。今年度初めてなので、基本行動(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)を確認するとともに、「防災ノート」による学習なども行いました。そして、M7の地震を想定して、校庭への避難です。命を守るための訓練に、児童は真剣に参加していました。
 各ご家庭でも、いざというときの集合場所などを確認していただけると幸いです。


2021/04/28 14:30 | この記事のURL
806件中 577~580件目    <<前へ  143 | 144 | 145 | 146 | 147  次へ>>